複数辞典一括検索+![]()
![]()
バリモント【Konstantin Dmitrievich Bal'mont】🔗⭐🔉
バリモント【Konstantin Dmitrievich Bal'mont】
(1867-1942) ロシア象徴派初期の代表的詩人。韻律を重視し,個人の自由・情熱,また自然を賛美する。詩集「燃える建物」「太陽のごとくあれ」など。
バリヤー【barrier】🔗⭐🔉
バリヤー【barrier】
⇒バリア
バリュー【value】🔗⭐🔉
バリュー【value】
価値。「ネーム-―」
バリューアットリスク【value at risk】🔗⭐🔉
バリューアットリスク【value at risk】
金融派生商品(デリバティブ)取引におけるリスク管理手法の一。過去の統計をもとに予想される最大損失額を算出,リスクを数値化する。
はりよ【針魚】🔗⭐🔉
はりよ【針魚】
トゲウオ目の淡水魚。全長約 5cm。背びれに 3 本のとげがある。雄は川底にすり鉢状の産卵巣を作る。岐阜・滋賀・三重各県の湧水域や細流に分布。ハリウオ。
はりょく【波力】🔗⭐🔉
はりょく【波力】
波浪のエネルギー。「―発電」
はりょくはつでん【波力発電】🔗⭐🔉
はりょくはつでん【波力発電】
波の運動を利用して発電機を作動させる発電方式。
バリン【valine】🔗⭐🔉
バリン【valine】
必須アミノ酸の一。多くのタンパク質に含まれるがその含量は多くない。アマの種子中に最も多い。
パリンドラ【Parindra】🔗⭐🔉
パリンドラ【Parindra】
〔大インドネシア党(Partai Indonesia Raya)の通称〕
1935 年結成のインドネシアの民族主義政党。オランダとの協調による独立の達成をめざした。39 年ガピ(インドネシア政治連合)結成に参加し,解消。
ハリントン【James Harrington】🔗⭐🔉
ハリントン【James Harrington】
(1611-1677) イギリスの政治思想家。ユートピア物語「オシアナ共和国」において国家形態と土地所有の関係を考察し,土地所有の均衡を基礎とした共和国を構想した。
パリンプセスト【palimpsest】🔗⭐🔉
パリンプセスト【palimpsest】
〔(ギ) pal
mps
stos 再びこすり落とされた意から〕
書かれていた元の文を消して,その上に別の文を書き写したもの。羊皮紙が不足した中世には古い羊皮紙写本が時々このように使われた。
mps
stos 再びこすり落とされた意から〕
書かれていた元の文を消して,その上に別の文を書き写したもの。羊皮紙が不足した中世には古い羊皮紙写本が時々このように使われた。
新辞林 ページ 6558。