複数辞典一括検索+

いんのちょう【院の庁】🔗🔉

いんのちょう【院の庁】 平安後期,上皇・法皇が政務を執る所。

インバーター【inverter】🔗🔉

インバーター【inverter】 (1)論理回路において,入力と反対符号の出力を生成する演算要素,または回路。 (2)直流の電力を電圧・電流・周波数の一定した,あるいは可変の交流電力に変換する装置。逆変換器。

インバーターせいぎょ【インバーター制御】🔗🔉

インバーターせいぎょ【インバーター制御】 〔inverter control〕 インバーターを用いて,可変の電圧・周波数の交流電源により,電動モーターの速度制御をする方式。

インパール【Imphal】🔗🔉

インパール【Imphal】 インド北東部,ミャンマーとの国境に近いアッサム州の都市。第二次大戦中この市を包囲しようとした日本軍がイギリス・インド軍に大敗した。

インパールさくせん【インパール作戦】🔗🔉

インパールさくせん【インパール作戦】 1944 年(昭和 19),日本軍が北ビルマ(ミャンマー)からインド北東部アッサム州のインパールに進攻を企図した作戦。日本軍は大敗。

いんばい【淫売】🔗🔉

いんばい【淫売】 売春。また,売春を職業とする女性に対する差別的呼称。売淫。「―婦」

インハウスエージェンシー【in-house agency】🔗🔉

インハウスエージェンシー【in-house agency】 ⇒ハウス-エージェンシー

インハウスバンク【in-house bank】🔗🔉

インハウスバンク【in-house bank】 ⇒社内銀行

インパクト【impact】🔗🔉

インパクト【impact】 (1)球にバットやクラブが当たる瞬間。 (2)強い影響や印象。

インパクトプリンター【impact printer】🔗🔉

インパクトプリンター【impact printer】 機械的な圧力をかけることで印字するプリンター。ドットインパクト-プリンター,デイジーホイール-プリンターなど。インクジェット-プリンターやレーザー-プリンターなど,ノンインパクト-プリンターに対していう。

インパクトローン【impact loan】🔗🔉

インパクトローン【impact loan】 使途を制約されない外貨借款。本来は,プロジェクト-ローンに対する語で,開発計画の実施に伴う跳返り(インパクト)として生じる追加需要をまかなうために外貨資金を貸し付けることをいった。アンタイド-ローン。⇔タイド-ローン

インパスト【(イ) impasto】🔗🔉

インパスト【(イ) impasto】 油絵で,絵の具を厚く盛り上げて描く技法。厚塗り。

新辞林 ページ 674