複数辞典一括検索+

フィクション【fiction】🔗🔉

フィクション【fiction】 (1)想像で作り上げた事柄。虚構。 (2)小説。作り話。

ふいご【鞴】🔗🔉

ふいご【鞴】 金属の精錬・加工に用いる火をおこすための送風器。

フィコエリトリン【phycoerythrin】🔗🔉

フィコエリトリン【phycoerythrin】 紅藻類および藍藻類に存在する紅色の色素タンパク質。藻紅素。紅藻素。フェコエリスリン。

ブイゴール【V ゴール】🔗🔉

ブイゴール【V ゴール】 サッカーの J リーグで,先に得点したチームを勝者とする延長戦の方式。サドンデス。ゴールデン-ゴール。

フィコシアニン【phycocyanin】🔗🔉

フィコシアニン【phycocyanin】 藍藻類や紅藻類に含まれる青色の色素タンパク質。藻青素。藍藻素。フィコシアン。

ブイサイン🔗🔉

ブイサイン 〔(和) V(ictory)+sign〕 人差し指と中指で V 字形をつくる,勝利を示すしるし。

フィジー【Fiji】🔗🔉

フィジー【Fiji】 南太平洋,フィジー諸島から成る共和国。砂糖・コプラ・金を産する。1970 年イギリスから独立。住民はインド人とメラネシア人。面積 1 万 8 千 km2。人口 78 万(1995)。首都はビチレブ島のスバ。正称,フィジー共和国。

フィジオクラシー【(フ) physiocratie】🔗🔉

フィジオクラシー【(フ) physiocratie】 ⇒重農主義

フィジオロジー【physiology】🔗🔉

フィジオロジー【physiology】 生理学。

フィジカル【physical】🔗🔉

フィジカル【physical】 (形動) (1)物理的なさま。物理学的。 (2)肉体的なさま。身体的。

ブイじこく【V 字谷】🔗🔉

ブイじこく【V 字谷】 横断面が V 字状になっている谷。欠床谷。

フィジックス【physics】🔗🔉

フィジックス【physics】 ⇒物理学

フィジビリティ【feasibility】🔗🔉

フィジビリティ【feasibility】 ⇒フィージビリティ

フィス【FIS】🔗🔉

フィス【FIS】 〔(フ) Fdration internationale de ski〕 国際スキー連盟。1924 年設立。本部はベルン。

新辞林 ページ 6905