複数辞典一括検索+

ブルネイ【Brunei】🔗🔉

ブルネイ【Brunei】 カリマンタン島北部を占める立憲君主国。国土はマレーシアのサラワク州によって東西に二分されている。1984 年イギリスから独立。石油・天然ガスを産する。住民はマレー系が多く,イスラム教を国教とする。首都バンダルスリブガワン。面積 6 千 km2。人口 29 万(1995)。正称,ブルネイ-ダルサラーム国。

フルネーム【full name】🔗🔉

フルネーム【full name】 略さない名。特に,人の苗字と名の全部。

ブルネット【brunet(te)】🔗🔉

ブルネット【brunet(te)】 褐色の髪。また,髪・目・皮膚などが褐色の女性。

ブルネレスキ【Filippo Brunelleschi】🔗🔉

ブルネレスキ【Filippo Brunelleschi】 (1377-1446) イタリアの建築家・彫刻家。イタリア-ルネサンス様式の創始者の一人。フィレンツェのサンタ-マリア-デル-フィオーレ大聖堂の大円蓋が有名。

フルハウス【full house】🔗🔉

フルハウス【full house】 ポーカーの役の一。スリーカードとワンペアの組み合わせ。

ブルバキ【Nicolas Bourbaki】🔗🔉

ブルバキ【Nicolas Bourbaki】 フランスの数学者集団のペン-ネーム。ヒルベルトの公理主義に基づき数学の体系化を図る。「数学原論」を刊行。

ふるはたたねもと【古畑種基】🔗🔉

ふるはたたねもと【古畑種基】 (1891-1975) 法医学者・血清学者。三重県生まれ。東大教授・警察庁科学警察研究所所長などを歴任。帝銀事件・下山事件など難事件の鑑定に関与。

フルバック【fullback】🔗🔉

フルバック【fullback】 サッカー,ラグビー,ホッケーなどで,攻撃陣形の最後尾に位置する選手。

フルバンド🔗🔉

フルバンド 〔(和) full+band〕 ジャズやダンス音楽を演奏する大編成の楽団。ビッグ-バンド。

ふる・びる【古びる】🔗🔉

ふる・びる【古びる】 (動上一) 古くなる。時代遅れになる。「―・びた服」

フルファッション🔗🔉

フルファッション 〔full-fashioned〕 体形に合わせて編み目を増減して編むこと。また,編んだもの。

ブルフィンチ【Charles Bulfinch】🔗🔉

ブルフィンチ【Charles Bulfinch】 (1763-1844) アメリカの建築家。ボストンの州会議事堂・裁判所,ワシントンの国会議事堂などを手がけた。

新辞林 ページ 7164