複数辞典一括検索+

ベストタイム【best time】🔗🔉

ベストタイム【best time】 時間の優劣で勝負が決まるスポーツで,最高記録,最良記録。

ベストテン【best ten】🔗🔉

ベストテン【best ten】 優秀な順に並べて 10 番目までのもの。

ベストドレッサー【best dresser】🔗🔉

ベストドレッサー【best dresser】 洋服の着こなし方の,最も洗練された人。

ベストばん【ベスト判】🔗🔉

ベストばん【ベスト判】 写真フィルムで,縦横の長さが,41mm×63.5mm のもの。

ベストメンバー【best members】🔗🔉

ベストメンバー【best members】 最も優れた者を選んで集団をつくったときの顔ぶれ。

ペストリー【pastry】🔗🔉

ペストリー【pastry】 油脂の多いパイ状の生地を使った菓子パン。

ヘスのほうそく【ヘスの法則】🔗🔉

ヘスのほうそく【ヘスの法則】 ⇒総熱量保存の法則

ベスビオ【Vesuvio】🔗🔉

ベスビオ【Vesuvio】 イタリア南部,ナポリの東方にそびえる二重式活火山。79 年の大噴火でポンペイ市が埋没した。海抜 1277m。世界的な観光地。英語名ベスビアス。

ベスプッチ【Amerigo Vespucci】🔗🔉

ベスプッチ【Amerigo Vespucci】 (1454-1512) イタリアの航海者・商人。今でいう南北アメリカ大陸が新大陸であると唱えた。新大陸アメリカは彼のラテン名,アメリクスにちなむ。

ヘスペロス【(ギ) Hesperos】🔗🔉

ヘスペロス【(ギ) Hesperos】 宵の明星。金星のこと。

ヘスペロネシアごは【ヘスペロネシア語派】🔗🔉

ヘスペロネシアごは【ヘスペロネシア語派】 〔Hesperonesian〕 オーストロネシア語族を形成する三大グループの一つ西オーストロネシア諸語に属する語派。西はマダガスカル島から東はインドネシアまでの広大な地域に分布するとされているが,類型論的見地からは疑義がある。ムラユ語・ジャバ語・フィリピノ語・セブ語・インドネシア語など。インドネシア語派。

へず・る【剥る】🔗🔉

へず・る【剥る】 (動五) すこしけずり取る。減らす。「端を―・る」

ペセタ【(ス) peseta】🔗🔉

ペセタ【(ス) peseta】 スペインの通貨単位。記号 pt.

へそ【臍】🔗🔉

へそ【臍】 (1)腹部の中央にある,臍の緒のとれたあと。ほぞ。 (2)物の中央にある,突起または陥没した部分。「あんパンの―」 (3)物の中央にあたる部分。また,最も重要な部分。「日本の―」

新辞林 ページ 7285