複数辞典一括検索+

べんたつ【鞭撻】🔗🔉

べんたつ【鞭撻】 (1)むちで打つこと。 (2)強く励ますこと。「御―を賜わりますよう」

ペンタプリズム🔗🔉

ペンタプリズム 〔pentagonal prism〕 五角形七面体のプリズム。光軸を直角に曲げる働きをもち,一眼レフカメラのファインダーに用いられる。

ペンタン【pentane】🔗🔉

ペンタン【pentane】 炭素数 5 のメタン系炭化水素。化学式 C5H12 3 種の異性体があり,いずれも芳香のある無色揮発性,可燃性の液体で,石油から得られる。溶剤などに用いる。

ペンダント【pendant】🔗🔉

ペンダント【pendant】 (1)鎖やひもで吊るして首につける飾り。イヤリングの垂れ飾りにもいう。 (2)天井から吊り下げる照明器具。ペンダント-ランプ。コード-ペンダント。

ペンダントランプ🔗🔉

ペンダントランプ 〔(和) pendant+lamp〕⇒ペンダント

へんち【辺地】🔗🔉

へんち【辺地】 都会から遠く離れた土地。僻地。辺土。

べんち【胼胝】🔗🔉

べんち【胼胝】 ⇒たこ(胼胝)

ベンチ【bench】🔗🔉

ベンチ【bench】 (1)駅・公園などにある,数人掛けの細長い椅子。長椅子。 (2)競技場・野球場に設けられる,選手・監督・コーチなどの控え席。転じて,監督・コーチ陣。

ペンチ🔗🔉

ペンチ 〔pinchers から〕 針金を切ったり,金属の薄板を曲げたりするのに用いる,鋏(はさみ)とやっとこを兼ねた工具。

ベンチウォーマー【bench warmer】🔗🔉

ベンチウォーマー【bench warmer】 〔ベンチを温める人の意〕 補欠選手。

ベンチシート【bench seat】🔗🔉

ベンチシート【bench seat】 自動車の座席で左右それぞれに分かれていないもの。

べんちたい【胼胝体】🔗🔉

べんちたい【胼胝体】 ⇒脳梁

ベンチチェスト🔗🔉

ベンチチェスト 〔(和) bench+chest〕 座板がふたとなっていたり,引き出しを備えたりしていて収納家具を兼ねる長椅子。

へんちつ【篇帙】🔗🔉

へんちつ【篇帙】 (1)書物を保護するための覆い。ちつ。 (2)転じて,書物。冊子。

ベンチプレス【bench press】🔗🔉

ベンチプレス【bench press】 パワー-リフティングの種目の一。台にあお向けになった姿勢で,両手でバーベルを胸から真上に押し上げる競技。

新辞林 ページ 7358