複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぼたんこう【牡丹江】🔗⭐🔉
ぼたんこう【牡丹江】
(1)中国,黒竜江省南部を北流する松花江の支流。長さ 725km。ムータン-チアン。
(2)黒竜江省東南部の工業都市。牡丹江上流域にあり,鉄道交通の要地。ムータンチアン。
ぼたんざくら【牡丹桜】🔗⭐🔉
ぼたんざくら【牡丹桜】
サトザクラの別名。
ボタンダウン【button-down】🔗⭐🔉
ボタンダウン【button-down】
襟先をボタンで身頃にとめるようにした襟。
ボタンでんち【ボタン電池】🔗⭐🔉
ボタンでんち【ボタン電池】
直径が 1cm 前後のボタン形小型電池。アルカリ電池・水銀電池・リチウム電池などで,カメラ・補聴器・腕時計などに用いられる。
ぼたんどうろう【牡丹灯籠】🔗⭐🔉
ぼたんどうろう【牡丹灯籠】
人情噺の一。三遊亭円朝作。中国の怪異小説を浅井了意翻案の「牡丹灯籠」に取材し,幕末の旗本謀殺事件をからませたもの。怪談牡丹灯籠。
ぼたんなべ【牡丹鍋】🔗⭐🔉
ぼたんなべ【牡丹鍋】
猪鍋(ししなべ)の異名。
ぼたんはも【牡丹鱧】🔗⭐🔉
ぼたんはも【牡丹鱧】
骨切りした鱧に片栗粉をまぶし,湯引きしたもの。〔加熱によって身が開き,牡丹(1)の花に見えるところから〕
ぼたんぼうふう【牡丹防風】🔗⭐🔉
ぼたんぼうふう【牡丹防風】
セリ科の大形多年草。関東以西の海岸に生える。高さ約 80cm。夏,白色の小花を密生。若葉は食用。
ボタンホール【buttonhole】🔗⭐🔉
ボタンホール【buttonhole】
ボタンをはめる穴。ボタン穴。
ぼたんゆき【牡丹雪】🔗⭐🔉
ぼたんゆき【牡丹雪】
大きな雪片となって降る雪。ぼたゆき。
ぼち【墓地】🔗⭐🔉
ぼち【墓地】
死んだ人を葬って墓を建てる場所。墓場。
ホチキス🔗⭐🔉
ホチキス
コの字形の針を紙に打ち込んでとじあわせる道具の商標名。アメリカ人ホチキス(B. B. Hotchkiss)が発明した。ステープラー。ホッチキス。
ほちゅう【補注・補註】🔗⭐🔉
ほちゅう【補注・補註】
説明不足の注などにおぎなってつけ加えた注釈。
ほちゅうあみ【捕虫網】🔗⭐🔉
ほちゅうあみ【捕虫網】
昆虫をつかまえるための網。網袋をはめた輪状の枠に長い柄をつけたもの。ほちゅうもう。
ほちゅうよう【捕虫葉】🔗⭐🔉
ほちゅうよう【捕虫葉】
粘液などを分泌し,虫を捕らえる働きをする食虫植物の葉。モウセンゴケ・ムシトリスミレなどの葉。
新辞林 ページ 7508。