複数辞典一括検索+

ホルガーダンスク【Holger Dansk】🔗🔉

ホルガーダンスク【Holger Dansk】 デンマークの伝説上の英雄。地下に眠っており,祖国の危難の際は起きて敵を追いはらう。

ボルガウラルゆでん【ボルガウラル油田】🔗🔉

ボルガウラルゆでん【ボルガウラル油田】 〔Volga-Ural〕 ロシア連邦,ボルガ川中流からウラル山脈の西麓にかけて分布する油田の総称。世界有数の埋蔵量をもつ。

ボルガドイツじん【ボルガドイツ人】🔗🔉

ボルガドイツじん【ボルガドイツ人】 18 世紀後半にボルガ川下流地域に入植したドイツ人。1941 年の独ソ戦の勃発で,スターリンにより中央アジアのカザフスタンなどへ強制移住させられた。64 年公的復権がなされたが,原住地への帰還はいまだ認められていない。

ボルガドンうんが【ボルガドン運河】🔗🔉

ボルガドンうんが【ボルガドン運河】 ボルガ川とドン川を結ぶ長さ 101km の閘門式運河。1952 年完成。カスピ海・黒海・バルト海・白海を連絡する。

ボルガのふなうた【ボルガの舟唄】🔗🔉

ボルガのふなうた【ボルガの舟唄】 ロシアの代表的民謡。本来は,ボルガ川の舟曳きたちの労働歌。

ホルクハイマー【Max Horkheimer】🔗🔉

ホルクハイマー【Max Horkheimer】 (1895-1973) ドイツの哲学者・社会学者。フランクフルト学派の中心的存在。著「権威と家族」「批判的理論」など。

ボルケナウ【Franz Borkenau】🔗🔉

ボルケナウ【Franz Borkenau】 (1900-1957) ドイツの社会思想史家。コミュニストとして活動。「封建的世界像から市民的世界像へ」で科学史・思想史に新生面を開く。

ボルゴグラード【Volgograd】🔗🔉

ボルゴグラード【Volgograd】 ロシア連邦,ボルガ川下流の三角州にある河港都市。製鉄・車両・石油化学などの工業が発達。第二次大戦中,独ソ両軍の激戦地。旧称,スターリングラード。

ボルサリーノ【(イ) Borsalino】🔗🔉

ボルサリーノ【(イ) Borsalino】 〔イタリアの製造会社の名前から〕 縁の広い柔らかな男性用フェルト帽。

ボルジア【Cesare Borgia】🔗🔉

ボルジア【Cesare Borgia】 (1475 頃-1507) イタリアの政治家。イタリア統一を画したが失敗。「君主論」に理想的専制君主として描かれる。

新辞林 ページ 7557