複数辞典一括検索+

マーブル【marble】🔗🔉

マーブル【marble】 (1)大理石。 (2)大理石の表面模様に似た模様。

マーボーどうふ【麻婆豆腐】🔗🔉

マーボーどうふ【麻婆豆腐】 〔マーボーは中国語〕 中国,四川料理の一。炒(いた)めた豚ひき肉と小さく切った豆腐をスープで煮,とうがらし味噌を入れて辛く味をつけ,とろみをつけたもの。

まあまあ🔗🔉

まあまあ [1](形動) 十分とはいえないが,我慢できる程度であるさま。「―の出来だ」 [2](副)   (1)[1]に同じ。「―暮らしてゆける」   (2)相手を制止したり,なだめたりするときに用いる語。「―こらえて」 [3](感) 驚き・感嘆などの気持ちで女性が発する語。

マーマレード【marmalade】🔗🔉

マーマレード【marmalade】 オレンジ・夏みかんなどを用いたジャムのうち,果皮の薄片の含まれているもの。

マーメード【mermaid】🔗🔉

マーメード【mermaid】 人魚。

マーモセット【marmoset】🔗🔉

マーモセット【marmoset】 (1)霊長目マーモセット科の哺乳類の総称。頭胴長 18〜35cm ほどで,リスに似る。森林に生息し,雑食性。 (2)(1)のうち,特にコモン-マーモセットを指す。愛玩用に捕獲され激減。ブラジルに分布。

マーモット【marmot】🔗🔉

マーモット【marmot】 齧歯(げつし)目リス科マーモット属の哺乳類の総称。体重 3〜8kg で,リス類としては最大級の種を含む。主としてユーラシアと北アメリカの山岳地帯に生息。繁殖や冬眠などが行動学的に注目される。

マーラー【Gustav Mahler】🔗🔉

マーラー【Gustav Mahler】 (1860-1911) オーストリアの作曲家・指揮者。ワーグナーの音楽に影響をうけ,交響曲と歌曲に独自の世界を開拓。歌曲集「少年の魔法の角笛」「さすらう若人の歌」「なき子をしのぶ歌」,交響曲「復活」「大地の歌」など。

マーリー【Bob Marley】🔗🔉

マーリー【Bob Marley】 (1945-1981) ジャマイカのレゲエ音楽の開拓者・完成者。真摯なメッセージを込めたレゲエを世界的な音楽につくり上げた。

新辞林 ページ 7603