複数辞典一括検索+

まさゆめ【正夢】🔗🔉

まさゆめ【正夢】 夢で見たとおりのことが起こると考えられる夢。また,実際に起こった夢。⇔逆夢(さかゆめ)

マザラン【Jules Mazarin】🔗🔉

マザラン【Jules Mazarin】 (1602-1661) フランスの政治家。イタリアから帰化,1642 年宰相となる。ウェストファリア条約などにより領地を拡大,フロンドの乱を鎮圧し貴族を抑え,ブルボン王権を強化,絶対王政の基礎を確立。

マサリク【Tom Masaryk】🔗🔉

マサリク【Tom Masaryk】 (1850-1937) チェコスロバキアの政治家・哲学者。独立運動を指導,1918 年共和国初代大統領となる。小協商結成・国内民主化・少数民族保護などに尽くした。

マザリング【mothering】🔗🔉

マザリング【mothering】 ⇒マザーリング

まさ・る【勝る・優る】🔗🔉

まさ・る【勝る・優る】 (動五) 他と比べてすぐれている。⇔劣る 「経済性で―・る」「―・るとも劣らない」

まざ・る【交ざる】🔗🔉

まざ・る【交ざる】 (動五) 異なるものが一緒になっている。「赤い糸が―・る」

まざ・る【混ざる・雑ざる】🔗🔉

まざ・る【混ざる・雑ざる】 (動五) 二種類以上のものが一緒になって,一体となる。まじり合う。「水と油は―・らない」

まし【増し】🔗🔉

まし【増し】 (1)ますこと。また,付け加えること。「5 割―」 (2)他と比べてまさっていること。「ないより―だ」

まじ【真風】🔗🔉

まじ【真風】 南風,または南寄りの風。まぜ。主に四国や瀬戸内海の沿岸でいう。

まじ🔗🔉

まじ (形動) 「まじめ(真面目)」を略して俗にいう。「―な顔」「―に怒る」

マシーナ【Giulietta Masina】🔗🔉

マシーナ【Giulietta Masina】 (1920-1994) イタリアの映画女優。夫である監督 F=フェリーニの映画には欠かせない存在。代表作「道」「カビリアの夜」「魂のジュリエッタ」「ジンジャーとフレッド」など。

マシーナリー【machinery】🔗🔉

マシーナリー【machinery】 (1)機械。機械装置。からくり。 (2)(政治などの)機構。仕組み。

マシーン【machine】🔗🔉

マシーン【machine】 ⇒マシン

まじ・える【交える】🔗🔉

まじ・える【交える】 (動下一) (1)一緒にいれる。まぜる。「私情を―・える」 (2)とりかわす。やりとりする。「一戦―・える」 (3)交差させる。「枝を―・える」

新辞林 ページ 7652