複数辞典一括検索+![]()
![]()
マッキントッシュ【Macintosh】🔗⭐🔉
マッキントッシュ【Macintosh】
リンゴの品種の一。
マッキントッシュ【Macintosh】🔗⭐🔉
マッキントッシュ【Macintosh】
アメリカのアップル-コンピュータ社が 1984 年に販売を開始したパソコン-シリーズの名称。発売当初からマウス操作による GUI やウインドー表示の実現を備えるなどで注目を集めた。
マッキントッシュ【Charles Rennie Mackintosh】🔗⭐🔉
マッキントッシュ【Charles Rennie Mackintosh】
(1868-1928) イギリスの建築家・デザイナー・画家。グラスゴー美術学校の仲間 4 人でグループを結成。スコットランドの伝統的様式とアール-ヌーボーの斬新なデザインを結合させた。
マッキンリー【McKinley】🔗⭐🔉
マッキンリー【McKinley】
アメリカ合衆国,アラスカ州のアラスカ山脈の主峰。海抜 6194m。北アメリカの最高峰で付近一帯は国立公園。正称,デナリ(Denali)。
マッキンリー【William McKinley】🔗⭐🔉
マッキンリー【William McKinley】
(1843-1901) アメリカの政治家。1897 年,合衆国第 25 代大統領となり金本位制・保護関税政策を展開。ハワイ併合・米西戦争・門戸開放などの対外政策を実施したが暗殺された。
まつくいむし【松食虫・松喰虫】🔗⭐🔉
まつくいむし【松食虫・松喰虫】
松を食害する昆虫の総称。幹・枝を食害するキクイムシ類・カミキリムシ類・ゾウムシ類や,葉を食害するガ類・ハエの幼虫など。
マックス【max】🔗⭐🔉
マックス【max】
マキシマムに同じ。
マックスプランクけんきゅうじょ【マックスプランク研究所】🔗⭐🔉
マックスプランクけんきゅうじょ【マックスプランク研究所】
マックス=プランク協会が運営するドイツの総合的な科学研究機関の通称。ドイツ各地に散在する何十もの個別研究所などからなり,物理学・生化学などの自然科学を中心に人文・社会科学をも研究。
マックスミンルール【maximin rule】🔗⭐🔉
マックスミンルール【maximin rule】
⇒マキシミン-ルール
まっくら【真っ暗】🔗⭐🔉
まっくら【真っ暗】
(1)光が全くなく,何も見えないこと。
(2)将来に全く希望がもてないこと。「お先―」
まつくらしげまさ【松倉重政】🔗⭐🔉
まつくらしげまさ【松倉重政】
(?-1631) 江戸初期の大名。大坂の陣後,肥前島原 4 万石領主。農民に重税を課し,キリシタンを弾圧,島原の乱を誘発した。
新辞林 ページ 7680。