複数辞典一括検索+![]()
![]()
マッシュルーム【mushroom】🔗⭐🔉
マッシュルーム【mushroom】
⇒作り茸(たけ)
まっしょ【末書】🔗⭐🔉
まっしょ【末書】
もとの本を祖述した本。
まつじょ【末女】🔗⭐🔉
まつじょ【末女】
すえのむすめ。
まっしょう【末梢】🔗⭐🔉
まっしょう【末梢】
(1)物のはし。
(2)ささいなこと。
(3)木の枝の先端。こずえ。
まっしょう【抹消】🔗⭐🔉
まっしょう【抹消】
字句や記載事項を消すこと。「3 字―する」
まっしょうじき【真っ正直】🔗⭐🔉
まっしょうじき【真っ正直】
本当に正直なさま。「―な人」
まっしょうしんけいけい【末梢神経系】🔗⭐🔉
まっしょうしんけいけい【末梢神経系】
中枢神経系と末端器官を結ぶ興奮の伝導路。脊椎動物では形態からは脳脊髄神経系と自律神経系に分けられ,機能的には運動神経系・感覚神経系・自律神経系に分けられる。⇔中枢神経系
まっしょうてき【末梢的】🔗⭐🔉
まっしょうてき【末梢的】
(形動)
本筋から外れているさま。取り上げるに足りないさま。
まっしょうとうき【抹消登記】🔗⭐🔉
まっしょうとうき【抹消登記】
登記原因が無効な場合または登記した権利が消滅した場合に,それまでの登記を抹消する登記。
まっしろ【真っ白】🔗⭐🔉
まっしろ【真っ白】
全く白いこと。
まつしろ【松代】🔗⭐🔉
まつしろ【松代】
長野市南部の地名。近世,真田氏の城下町。地震観測所がある。佐久間象山の生地。
まつしろぐんぱつじしん【松代群発地震】🔗⭐🔉
まつしろぐんぱつじしん【松代群発地震】
1965 年(昭和 40)から 70 年にかけて,松代を中心に発生した群発地震。狭い地域内で頻発する地震として注目され,この地震を契機に地震予知の研究が大いに前進した。
まっしん【真っ心・真っ芯】🔗⭐🔉
まっしん【真っ心・真っ芯】
全くの中心。「バットの―」
まっすぐ【真直ぐ】🔗⭐🔉
まっすぐ【真直ぐ】
(1)直線的で少しも曲がっていないこと。「―な線」
(2)途中で寄り道せずに行くこと。「―に家に帰る」
(3)正直で偽ったりごまかしたりしないこと。「―な気性」
マッスル【muscle】🔗⭐🔉
マッスル【muscle】
筋肉。
まっせ【末世】🔗⭐🔉
まっせ【末世】
(1)道義が衰え乱れた世の中。まっせい。
(2)〔仏〕末法(まつぽう)の世。仏法のすたれた世。
新辞林 ページ 7684。