複数辞典一括検索+

マリンスポーツ【marine sports】🔗🔉

マリンスポーツ【marine sports】 海洋スポーツ。ヨット・ダイビング・水上スキーなど。

マリンバ【marimba】🔗🔉

マリンバ【marimba】 アフリカ起源の木琴。中南米に普及して現在の形となる。個々の音板に共鳴管がつく。

マリンビーフ🔗🔉

マリンビーフ 〔(和) marine+beef〕 魚肉から水分と脂肪を除去して作る濃縮タンパク質。製品は顆粒状。

マリンブルー【marine blue】🔗🔉

マリンブルー【marine blue】 わずかに緑色を含んだ,深い青。

マリンレジャー【marine leisure】🔗🔉

マリンレジャー【marine leisure】 ⇒マリン-スポーツ

まる【丸・円】🔗🔉

まる【丸・円】 [1]   (1)まるい形。まるい物。また,それに近い形。〔多く,平面的な場合「円」を使う〕「―を描く」   (2)正解・優良などを示す〇の印。「テストで―をもらう」   (3)俗に,金銭のこと。   (4)城郭の内部の一区画。「北の―」   (5)表記の記号の,句点と半濁点。   (6)もとのままの全部であること。「―ごと」 [2](接頭)   (1)その数が欠けることなく満ちている意を表す。満(まん)。「―10 年たった」   (2)完全にその状態である意を表す。「―抱え」

まる【虎子】🔗🔉

まる【虎子】 持ち運びのできる便器。おまる。おかわ。

まる【丸】🔗🔉

まる【丸】 (接尾) 〔「まろ(麻呂)」の転〕 (1)人名,特に稚児に用いる。「牛若―」 (2)刀,楽器,その他の器物の名に用いる。「膝切―」 (3)船の名に用いる。「咸臨―」

マル【Louis Malle】🔗🔉

マル【Louis Malle】 (1932-1995) フランスの映画監督。ヌーベル-バーグの先駆ともいうべき「死刑台のエレベーター」で注目される。他の代表作は「恋人たち」「地下鉄のザジ」「鬼火」「好奇心」など。

まるあじ【丸鰺】🔗🔉

まるあじ【丸鰺】 スズキ目の海魚。全長約 40cm。ムロアジの一種。背面が青緑色で,胸びれと尾びれは黄色い。美味。本州中部以南に分布。

まるあらい【丸洗い】🔗🔉

まるあらい【丸洗い】 和服などを解かずにそのまま洗うこと。

新辞林 ページ 7730