複数辞典一括検索+![]()
![]()
ミケーネ【Mycenae】🔗⭐🔉
ミケーネ【Mycenae】
⇒ミュケナイ
みけつかん【未決監】🔗⭐🔉
みけつかん【未決監】
刑が確定する前の未決囚を収容する監獄。拘置監。
みけつこうりゅう【未決勾留】🔗⭐🔉
みけつこうりゅう【未決勾留】
「勾留」に同じ。刑の一種である拘留と区別するためにいう。
みけつしゅう【未決囚】🔗⭐🔉
みけつしゅう【未決囚】
刑が確定するまで,裁判所への出廷確保または証拠の隠滅防止のため拘置監に拘禁されている者。
みけねこ【三毛猫】🔗⭐🔉
みけねこ【三毛猫】
イエネコの毛色で,白・黒・褐色の混じったもの。みけ。
ミケランジェリ【Arturo Benedetti Michelangeli】🔗⭐🔉
ミケランジェリ【Arturo Benedetti Michelangeli】
(1920-1995) イタリアのピアノ奏者。透明で硬質な響きを特徴とし,振幅ある表現でドビュッシー・ベートーベンなどの演奏に秀でた。
ミケランジェロ【Michelangelo Buonarroti】🔗⭐🔉
ミケランジェロ【Michelangelo Buonarroti】
(1475-1564) イタリア盛期ルネサンスの彫刻家・画家・建築家。「バッカス」「ピエタ」「ダビデ」などの大理石像に天分を示し,またシスティナ礼拝堂の天井画「創世記」と同正面壁面「最後の審判」などを製作,ルネサンス美術の代表的傑作を残す。晩年,サン-ピエトロ大聖堂の設計も行う。
みけん【未見】🔗⭐🔉
みけん【未見】
まだ見ていないこと。「―の論文」
みけん【眉間】🔗⭐🔉
みけん【眉間】
眉(まゆ)と眉との間。額の中央。「―のしわ」
みこ【巫女・神子】🔗⭐🔉
みこ【巫女・神子】
(1)神に仕えて神事を行い,また,神意をうかがって神託を告げる未婚の女性。かんなぎ。
(2)神がかりの状態になって口寄せなどをする女性。いたこ。ふじょ。
みこ【御子】🔗⭐🔉
みこ【御子】
(父である神に対して)キリストを敬っていう語。「神の―」
みこあいさ【巫女秋沙】🔗⭐🔉
みこあいさ【巫女秋沙】
カモ目カモ科の水鳥。全長 40cm ほどで,アイサ類の最小種。雄は体のほとんどが白色で,背と顔の一部が黒い。雌は灰褐色で,頭は赤褐色,のどからほおにかけて白色。冬鳥として渡来。
みごうしゃ【見巧者】🔗⭐🔉
みごうしゃ【見巧者】
芝居などを見なれていて,見方のじょうずなこと。また,その人。
新辞林 ページ 7787。