複数辞典一括検索+![]()
![]()
━を抜かす🔗⭐🔉
━を抜かす
ある事に心を奪われる。
うって【討っ手】🔗⭐🔉
うって【討っ手】
敵軍を討伐する軍勢や,罪人を捕らえたり殺したりするための人。「―をさしむける」
ウッディー【woody】🔗⭐🔉
ウッディー【woody】
(形動)
木質(もくしつ)の。また,木に似せた。「―な壁紙」
うってがえ【打って替え】🔗⭐🔉
うってがえ【打って替え】
(1)入れかわること。交替すること。
(2)囲碁で,自分の石一つを取らせ,その取られた石のあとに再び打って逆に相手の石の一団を取ること。または,そうなる石の形。打って返し。
うってかわ・る【打って変わる】🔗⭐🔉
うってかわ・る【打って変わる】
(動五)
前とがらりと変わる。「態度が―・る」
うってつけ【打って付け】🔗⭐🔉
うってつけ【打って付け】
あつらえむき。「彼に―の役」
うって・でる【打って出る】🔗⭐🔉
うって・でる【打って出る】
(動下一)
(1)自分から進んで出る。「選挙に―・でる」
(2)はなやかに登場する。「文壇に―・でる」
うっとうし・い【鬱陶しい】🔗⭐🔉
うっとうし・い【鬱陶しい】
(形)
(1)重苦しく陰気である。「―・い天気」
(2)わずらわしい。「―・い話」
ウッドクラフト【woodcraft】🔗⭐🔉
ウッドクラフト【woodcraft】
(1)木材を素材とした工芸。木工芸。木彫。
(2)森の中での生活・行動の技術。森林技術。
ウッドごうきん【ウッド合金】🔗⭐🔉
ウッドごうきん【ウッド合金】
低温易融合金の一。ビスマス 50%,鉛 25%,スズ 12.5%,カドミウム 12.5%からなる。融点 60.5℃で,自動消火栓などに利用。1860 年,ウッド(N. Wood)が発明。
ウッドストック【Woodstock】🔗⭐🔉
ウッドストック【Woodstock】
アメリカ合衆国,ニューヨーク州にある町。1969 年,ロック史上最大のフェスティバルが開催された。
新辞林 ページ 779。