複数辞典一括検索+![]()
![]()
やつはし【八つ橋】🔗⭐🔉
やつはし【八つ橋】
(1)庭園の池などで,幅の狭い板を数枚ジグザグに並べて架けた橋。
(2)精白米粉を湯でこねて,砂糖・肉桂で味・香りをつけ蒸したものを,薄くのばして切った和菓子。京都聖護院の名物。
やっぱし🔗⭐🔉
やっぱし
(副)
やっぱり。
やつはしけんぎょう【八橋検校】🔗⭐🔉
やつはしけんぎょう【八橋検校】
(1614-1685) 俗箏(ぞくそう)(箏曲)八橋流の開祖。磐城平(一説に豊前小倉)の人。京坂で三味線・胡弓の名手として活躍。のちに江戸で法水に学んだ筑紫箏(つくしごと)を改編して箏組歌 13 曲と段物(「六段」など)3 曲を編作曲して俗箏を創始した。
やっぱり【矢っ張り】🔗⭐🔉
やっぱり【矢っ張り】
(副)
「やはり」を強めた語。「―そうだったのか」
ヤッピー【yuppie】🔗⭐🔉
ヤッピー【yuppie】
〔young urban professionals から〕
若くて,都市に住み,金融アナリストや弁護士・医師など専門的職業をもつ人。1980 年代に台頭した,アメリカの若手エリート。
ヤッファ【Jaffa】🔗⭐🔉
ヤッファ【Jaffa】
イスラエルの港湾都市テルアビブヤッファの南部地区。
やつぶさ【八房】🔗⭐🔉
やつぶさ【八房】
トウガラシの一品種。果実は小さく,細くて上向きに多数つき,赤く熟する。ヤツブサトウガラシ。テンジクマモリ。テンジョウマモリ。
ヤップとう【ヤップ島】🔗⭐🔉
ヤップとう【ヤップ島】
〔Yap〕
西太平洋,カロリン諸島西部の島。ミクロネシア連邦に属する。
ヤッホー【yo-ho】🔗⭐🔉
ヤッホー【yo-ho】
(感)
山で,仲間を呼ぶときの声。また,喜びを表す時に発する声。
やつめうなぎ【八目鰻】🔗⭐🔉
やつめうなぎ【八目鰻】
ヤツメウナギ目の魚類の総称。体はウナギに似て細長く,1 対の目と 7 対の鰓孔(さいこう)とが目のように見える。口は円形で吸盤状となり,他の魚に吸いついて鋭い歯で皮膚を破り,体液を吸う。北半球の温帯・寒帯に分布。
やつめらん【八つ目蘭】🔗⭐🔉
やつめらん【八つ目蘭】
ノキシノブの別名。
やつら【奴等】🔗⭐🔉
やつら【奴等】
複数の人を卑しめていう語。「ばかな―だ」
新辞林 ページ 8164。