複数辞典一括検索+

ラムディスク【RAM disk】🔗🔉

ラムディスク【RAM disk】 コンピューターで,主記憶装置の一部を使う仮想的な外部記憶装置。ディスク装置と同じ管理方式で使う。通常は電源を切ると内容は消える。仮想ディスク。

ラムドライブ【RAM drive】🔗🔉

ラムドライブ【RAM drive】 記憶媒体に RAM を使用した外部記憶装置。

ラムネ🔗🔉

ラムネ 清涼飲料の一。炭酸ソーダ水にシロップと香料を加えたもの。ガラス玉を栓とした瓶に入っている。

ラムネ【Flicit Robert de Lamennais】🔗🔉

ラムネ【Flicit Robert de Lamennais】 (1782-1854) フランスの司祭・思想家。個人理性批判と教皇至上論を展開し国家と教会の分離を主張したが,のちにキリスト教的社会主義者となり,人民の主権を唱えて教皇から破門された。

ラムフォリンクス【(ラ) Rhamphorhynchus】🔗🔉

ラムフォリンクス【(ラ) Rhamphorhynchus】 中生代ジュラ紀に栄えた翼竜の代表種。外観は鳥類に似て,頭は細長くとがり,歯は前方に傾いて生える。体長約 60cm。

ラムボード【RAM board】🔗🔉

ラムボード【RAM board】 拡張スロットに装着する拡張ボードに RAM を搭載したもの。主記憶装置の拡張用,EMS 用,RAM ドライブ用などの各種の製品がある。

ラメ【(フ) lam🔗🔉

ラメ【(フ) lam 金属糸で模様を織り出した織物。

ラメール【(フ) la mer】🔗🔉

ラメール【(フ) la mer】 ⇒メール

ラメトリー【Julien Offroy de La Mettrie】🔗🔉

ラメトリー【Julien Offroy de La Mettrie】 (1709-1751) フランス啓蒙期の唯物論者・医者。デカルトの機械論を徹底,精神も物質に還元されるとして「人間機械論」を発表。

ラメラ【lamella】🔗🔉

ラメラ【lamella】 (1)チラコイドのこと。 (2)細胞内で扁平な嚢(のう)状の膜が平行に配列して層状になっている構造。層板。 (3)鎖状高分子が折りたたまれてできた板状結晶。

ラモー【Jean Philippe Rameau】🔗🔉

ラモー【Jean Philippe Rameau】 (1683-1764) フランスの作曲家・音楽理論家。数冊の「クラブサン曲集」と近代の機能和声法の基礎を確立した「和声論」を出版。オペラの作曲に転じて,フランス-オペラの伝統を擁護した。

新辞林 ページ 8445