複数辞典一括検索+![]()
![]()
らんき【嵐気】🔗⭐🔉
らんき【嵐気】
山中に立つもや。
らんぎょう【乱行】🔗⭐🔉
らんぎょう【乱行】
乱暴な振る舞い。また,品行が乱れていること。
らんぎり【乱切り】🔗⭐🔉
らんぎり【乱切り】
料理の材料を,形をそろえずに切ること。
らんぎり【卵切り】🔗⭐🔉
らんぎり【卵切り】
卵を入れて打った蕎麦(そば)。卵麺。
らんきりゅう【乱気流】🔗⭐🔉
らんきりゅう【乱気流】
飛行中の航空機に影響する,大気の強い乱れ。
ランキン【William John Macquorn Rankine】🔗⭐🔉
ランキン【William John Macquorn Rankine】
(1820-1872) イギリスの工学者・物理学者。弾性理論や波動理論の研究のほか,さまざまな形態のエネルギーに対して統一的に「エネルギー」の名を与え,相互転換を論じた。日本の近代的工学教育の導入にも尽力した。
ランキング【ranking】🔗⭐🔉
ランキング【ranking】
成績・記録による順位。「世界―第 5 位」
ランク【rank】🔗⭐🔉
ランク【rank】
順位づけること。また,その順位。
ラング【Fritz Lang】🔗⭐🔉
ラング【Fritz Lang】
(1890-1976) ドイツの映画監督。「ドクトル-マブゼ」「ニーベルンゲン」「メトロポリス」「 M 」と名作を連作した後,ナチスを避けてアメリカに渡る。ハリウッドで「暗黒街の弾痕」など約 20 本以上の作品を撮り,戦後はドイツに帰って製作。
らんぐい【乱杭・乱杙】🔗⭐🔉
らんぐい【乱杭・乱杙】
(1)秩序なくばらばらに打ち込んだ杭。昔,合戦の時,川底などに打ち込み,縄を張りめぐらして障害物とした。
(2)護岸のため,川岸近くの水中に打ち込んだ杭。
らんぐいば【乱杭歯】🔗⭐🔉
らんぐいば【乱杭歯】
乱杭のように,歯並びのそろっていない歯。
ラングール【langur】🔗⭐🔉
ラングール【langur】
オナガザル科の哺乳類。普通,ハヌマンラングールをさす。頭胴長 70cm,尾長 1m 程度。全身黒灰色。1 頭の雄と複数の雌で群れを作り,雄による子殺しが観察される。インド周辺に分布。
新辞林 ページ 8450。