複数辞典一括検索+![]()
![]()
━が掛かる🔗⭐🔉
━が掛かる
(1)麻雀で,リーチが宣言される。
(2)(転じて)あと一手で完了の状態,待ったなしの状況になる。
リーチ【reach】🔗⭐🔉
リーチ【reach】
(1)ボクシングで,手の長さ。拳(こぶし)が届く範囲。「長い―」
(2)テニスで,ネット-プレーの際の守備範囲。
リーチ【Leach】🔗⭐🔉
リーチ【Leach】
(1)〔Bernard L.〕
(1887-1979) イギリスの陶芸家。1909 年(明治 42)来日し,富本憲吉・浜田庄司・柳宗悦らと親交を結び両国の陶芸に寄与した。
(2)〔Edmund Ronald L.〕
(1910-1989) イギリスの社会人類学者。著「高地ビルマの政治体系」「人類学再考」など。
リーチ【Geoffrey Leech】🔗⭐🔉
リーチ【Geoffrey Leech】
(1936-1989) イギリスの言語学者。コーパスを使った大規模な語法調査に基づく英語研究や,意味論・語用論・文体論の研究で知られる。著作に「現代意味論」「語用論」など。
リーディング【leading】🔗⭐🔉
リーディング【leading】
他の語の上に付いて,先頭または首位である意を表す。
リーディング【reading】🔗⭐🔉
リーディング【reading】
読むこと。読み方。朗読。
リーディングインダストリー【leading industry】🔗⭐🔉
リーディングインダストリー【leading industry】
主導産業。国や地域の経済発展の中核となる産業。
リーディングカンパニー【leading company】🔗⭐🔉
リーディングカンパニー【leading company】
業界を主導する企業。
リーディングさんぎょう【リーディング産業】🔗⭐🔉
リーディングさんぎょう【リーディング産業】
一国や地域の経済成長を担う牽引(けんいん)車的役割を果たす産業。リーディング-インダストリー。
リーディングジョッキー【leading jockey】🔗⭐🔉
リーディングジョッキー【leading jockey】
競馬で,年間最多勝の騎手。
リーディングヒッター【leading hitter】🔗⭐🔉
リーディングヒッター【leading hitter】
野球で,打率第 1 位の打者。首位打者。
リート【(ド) Lied】🔗⭐🔉
リート【(ド) Lied】
ドイツの芸術歌曲。18 世紀後半におこり,19 世紀にはドイツ独自の重要な声楽の分野となる。
新辞林 ページ 8468。