複数辞典一括検索+

りびょう【罹病】🔗🔉

りびょう【罹病】 病気にかかること。

りびょうりつ【罹病率】🔗🔉

りびょうりつ【罹病率】 ⇒罹患率(りかんりつ)

リビング【living】🔗🔉

リビング【living】 (1)他の語の上に付いて,「生活の」「居間の」の意を表す。「―用品」 (2)リビング-ルームの略。

リビングウイル【living will】🔗🔉

リビングウイル【living will】 不治の疾患などの際に,尊厳死を希望し,延命のみの治療を拒否する旨を表明した文書。

リビングキッチン🔗🔉

リビングキッチン 〔(和) living+kitchen〕 台所と食堂・居間を兼ねた部屋。

リビングシアター【living theatre】🔗🔉

リビングシアター【living theatre】 ピスカートワに代表されるような反体制的な政治演劇と,アルトーに代表される身体性重視の前衛演劇の統合をめざした演劇活動。1951 年にニューヨークで始められた。

リビングストン【David Livingstone】🔗🔉

リビングストン【David Livingstone】 (1813-1873) イギリスの探検家。宣教師として南部アフリカに派遣され,ザンベジ川やザイール川などを探検し多数の地理的発見をした。一時行方不明になり,スタンリーに発見された。

リビングダイニング🔗🔉

リビングダイニング 〔(和) living+dining room〕 台所を独立させ,食堂と居間を仕切らずに一体化した間取り。LD 。

リビングダイニングキッチン🔗🔉

リビングダイニングキッチン 〔(和) living+dining+kitchen〕 居間・食堂・台所に仕切りを置かない間取り。LDK 。

リビングルーム【living room】🔗🔉

リビングルーム【living room】 居間。茶の間。特に,洋風の居間をいう。

りふ【利府】🔗🔉

りふ【利府】 宮城県中部,宮城郡の町。仙台市の北に接し,松島湾に臨む。石巻街道の宿駅として発達。梨の産地。

リフ【riff】🔗🔉

リフ【riff】 ポピュラー音楽で,ソロ楽器やボーカルのバックとして使われる,短い反復フレーズ。また,ブルースのテーマ部をもいう。

リブ【lib】🔗🔉

リブ【lib】 (1)(liberation の略)解放。 (2)(womanlib の略)女性解放運動。女性解放主義者。→ウーマン-リブ

新辞林 ページ 8525