複数辞典一括検索+

れんごうこっか【連合国家】🔗🔉

れんごうこっか【連合国家】 ⇒連邦

れんごうしんさかい【連合審査会】🔗🔉

れんごうしんさかい【連合審査会】 国会において本会議での審議に先立ち,複数の委員会に関連する案件についての審査・調査のために同議院内の複数の委員会が協議の上,連合して開く審査会。

れんごうしんりがく【連合心理学】🔗🔉

れんごうしんりがく【連合心理学】 心的要素の結合,観念の連合によって心のはたらきを説明しようとする心理学上の立場。連想心理学。

れんごうせいけん【連合政権】🔗🔉

れんごうせいけん【連合政権】 複数の政党によって成り立つ政権。ふつう連立政権(連立内閣)をさすが,一党が組閣し他党が閣外で協力する少数単独政権も含まれる。→連立内閣

れんごうだいがくいん【連合大学院】🔗🔉

れんごうだいがくいん【連合大学院】 複数の大学が共同で設置する大学院の研究科のこと。

れんごうや【連合野】🔗🔉

れんごうや【連合野】 大脳皮質の運動野と感覚野の周辺にあって,他の神経中枢と連絡をとって種々の情報を統合し,より高次な精神機能を営む神経中枢の総称。連合領。

れんごうりょう【連合領】🔗🔉

れんごうりょう【連合領】 ⇒連合野

れんごく【煉獄】🔗🔉

れんごく【煉獄】 カトリック教会の教義で,天国と地獄の間にあり,死者の霊魂が天国に入る前に火によって罪を浄化すると考えられていた場所。

れんこだい【連子鯛】🔗🔉

れんこだい【連子鯛】 キダイの別名。主に関西地方での称。

れんこん【蓮根】🔗🔉

れんこん【蓮根】 ハスの地下茎。食用。はすのね。はす。

れんさ【連鎖】🔗🔉

れんさ【連鎖】 (1)つながったくさり。 (2)つらなりつづくこと。互いにかかわり合っていること。 (3)同一染色体上にある二つ以上の非対立遺伝子が,メンデルの独立の法則に従わず,互いに結びついて行動すること。リンケージ。連関。

れんざ【連座・連坐】🔗🔉

れんざ【連座・連坐】 他人の犯罪により連帯して処罰されること。今日では否認されている。累坐。連累。

れんさい【連載】🔗🔉

れんさい【連載】 小説や記事などを新聞や雑誌に,何回かに分割して続けて載せること。

れんさきゅうきん【連鎖球菌】🔗🔉

れんさきゅうきん【連鎖球菌】 連鎖状に増殖・配列するグラム陽性球菌の一群。多くの菌種があり,病原性を示すものには,猩紅(しようこう)熱・敗血症・リューマチ熱・急性腎炎などを起こす菌が知られる。連鎖状球菌。

新辞林 ページ 8688