複数辞典一括検索+

えきかせきゆガス【液化石油ガス】🔗🔉

えきかせきゆガス【液化石油ガス】 〔liquefied petroleum gas〕 常温常圧下で気体の低級炭化水素を,冷却,加圧して液化したもの。主成分はプロパン・プロピレン・ブタン・ブチレンなど。家庭用・工業用・自動車用燃料,化学工業の原料に用いる。LPG。LP ガス。プロパンガスはプロパンを主成分とする液化石油ガスの一つ。

えきかてんねんガス【液化天然ガス】🔗🔉

えきかてんねんガス【液化天然ガス】 〔liquefied natural gas〕 メタンを主成分とする天然ガスを冷却,加圧して液化したもの。都市ガス用・発電用燃料,化学工業原料に用いる。LNG。

えきかもくざい【液化木材】🔗🔉

えきかもくざい【液化木材】 木材を高温・高圧で液化させるか,薬品処理して溶媒に溶かしたもの。接着材や炭素繊維の原料になる。

えきぎゅう【役牛】🔗🔉

えきぎゅう【役牛】 肉牛・乳牛などに対し,運搬・農耕などの労役に使う牛。

えききょう【易経】🔗🔉

えききょう【易経】 中国,周代の占いの書。五経の一。経文と解説書である「十翼」をあわせて 12 編。陰と陽を六つずつ組み合わせた 64 卦(け)によって自然と人生との変化の法則を説く。「十翼」は,これに儒家的な倫理や宇宙観を加えて解説してある。周易。易。

えききん【益金】🔗🔉

えききん【益金】 (1)もうけた金。利益金。 (2)税法上,法人の資産を増加させた収益のこと。⇔損金

えきざい【液材】🔗🔉

えきざい【液材】 ⇒辺材

えきざい【液剤】🔗🔉

えきざい【液剤】 液体の薬。乳剤など。

エキサイティング【exciting】🔗🔉

エキサイティング【exciting】 (形動) 見ている人を興奮させるさま。

エキサイト【excite】🔗🔉

エキサイト【excite】 興奮すること。熱狂すること。「観衆が―する」

えきさんばくやく【液酸爆薬】🔗🔉

えきさんばくやく【液酸爆薬】 〔「液体酸素爆薬」の略〕 液体酸素を軟質木炭・すすなどに吸収させた強力な爆薬。

エキシビション【exhibition】🔗🔉

エキシビション【exhibition】 〔エキジビションとも〕 (1)展覧会。学芸会。 (2)エキシビション-ゲームの略。

新辞林 ページ 883