複数辞典一括検索+

EVA🔗🔉

EVA 1[economic value added] ⇒経済付加価値

EVA🔗🔉

EVA 2[extra vehicular activities] ⇒船外活動

EW[electronic warfare]🔗🔉

EW[electronic warfare] ⇒電子戦

EWR[Newark]🔗🔉

EWR[Newark] ニューアーク空港(ニューヨーク)。空港コードの一。

EWS🔗🔉

EWS 1[emergency warning system] 非常災害時の緊急警報放送システム。

EWS🔗🔉

EWS 2[engineering workstation] エンジニアリング-ワークステーション。ワークステーションのうち,科学技術用に利用できるような仕様をもっているもの。特に画像処理にすぐれる。

.exe[execute]🔗🔉

.exe[execute] 拡張子の一。実行形式のプログラムを表す。

EXIM🔗🔉

EXIM (エグジム)[Export-Import Bank of the United States] アメリカ輸出入銀行。1934 年民間銀行として発足。45 年政府機関となる。民間企業の輸出増進のための融資を図る。EIB とも。

EXPO, expo🔗🔉

EXPO, expo (エキスポ)[exposition] 博覧会。見本市。万国博覧会。エクスポとも。

EXW[exercise walking]🔗🔉

EXW[exercise walking] エクササイズ-ウオーキング。腕を振り,普通より速度をあげて歩く健康法。ウオーキングとも。

EZLN[(ス) Ejrcito Zapatista de Liberacin Nacional]🔗🔉

EZLN[(ス) Ejrcito Zapatista de Liberacin Nacional] サパティスタ民族解放軍。メキシコの先住民主体の反政府武装組織。1994 年,南部チアパス州で武装蜂起。名称は,メキシコ革命時の農民指導者サパタから。

F🔗🔉

F (1)アメリカ・イギリス・ドイツ音名の一。ハ調長音階の第 4 音「ファ」,日本音名の「ヘ」。 (2)[Fahrenheit] 華氏寒暖計の温度目盛りを示す記号。創案者ファーレンハイトの名から。 (3)[Farad] 静電容量の単位ファラドを表す記号。 (4)[fast] 時計の調節レバーで「速く」の意の記号。 (5)[female] 女性。 (6)[(フ) figure] 油絵のキャンバスの寸法を表す記号。 (7)[(ラ) filial] 子孫(雑種)を示す記号。F1は雑種第一代,F2は雑種第二代。 (8)[fine] 鉛筆の芯の硬さを示す記号。→B→H→HB (9)[floor] 建物の階を表す記号。(日本で)5F は 5 階。 (10)[fluorine] フッ素の元素記号。 (11)焦点距離(focus)のレンズ口径に対する比を表す記号。 (12)[force] 力を表す記号。 (13)[(フ) franc] フラン。フランス・ベルギー・スイス・ルクセンブルクの通貨単位。 (14)[fighter] アメリカ空軍の機種識別記号の一で,戦闘機を表す。→B

新辞林 ページ 8937