複数辞典一括検索+

エッセンス【essence】🔗🔉

エッセンス【essence】 (1)物事の重要な部分。本質。真髄。精髄。 (2)芳香性植物から抽出した香りの成分をアルコールなどに溶かしたもの。香料に用いる。「バニラ-―」

エッダ【Edda】🔗🔉

エッダ【Edda】 古アイスランド語で書かれた古代北欧の古典。古エッダ(8〜11 世紀成立)と新エッダ(13 世紀成立)とがある。前者は神話詩・教訓詩・英雄詩からなる。後者は,スノリ=スツルルソン(Snorri Sturluson,1178-1241)作の散文による作詩の手引書。

エッチ【H・h】🔗🔉

エッチ【H・h】 (1)英語のアルファベットの第 8 字。 (2)水素(hydrogen)の元素記号(H)。 (3)〔hard〕 鉛筆の芯(しん)の硬さを表す記号(H)。⇔B (4)時間(hour)を表す記号。「制限速度 40km/h」 (5)ヒップ(hip)を示す記号。 (6)インダクタンスの単位ヘンリー(henry)を表す記号(H)。 (7)ヘクト(hecto)の略号(h)。 (8)〔「変態」のローマ字書き hentai の頭文字から〕 性的にいやらしいこと。

エッチアイブイ【HIV】🔗🔉

エッチアイブイ【HIV】 〔human immunodeficiency virus〕 ヒト免疫不全ウイルス。エイズの原因ウイルスで,つぎつぎと免疫細胞を侵食し免疫機能を低下させていく。いったん感染すると体内から追い出すことは非常に困難。

エッチアイブイそしょう【HIV 訴訟】🔗🔉

エッチアイブイそしょう【HIV 訴訟】 非加熱の輸入血液製剤によって HIV に感染した血友病患者とその遺族が 1989 年(平成 1)から国と製薬会社 5 社に損害賠償を請求して提訴した訴訟。96 年,和解が成立。

エッチがたこう【H 形鋼・H 型鋼】🔗🔉

エッチがたこう【H 形鋼・H 型鋼】 断面が H 形の形鋼。梁(はり)や基礎杭(くい)などに用いる。

新辞林 ページ 923