複数辞典一括検索+![]()
![]()
エヌ【N・n】🔗⭐🔉
エヌ【N・n】
(1)英語のアルファベットの第 14 字。
(2)窒素(nitrogen)の元素記号(N)。
(3)(ア)北(north)を表す記号(N)。(イ)北緯(north latitude)を表す記号(N)。
(4)力の単位ニュートン(newton)を表す記号(N)。
(5)ナノ(nano-)の略号(n)。
エヌイーディー【NED】🔗⭐🔉
エヌイーディー【NED】
〔A New English Dictionary on Historical Principles〕
オックスフォード英語辞典の旧称。1933 年,OED と改称。
エヌエイチケー【NHK】🔗⭐🔉
エヌエイチケー【NHK】
〔Nippon Hoso Kyokai〕⇒日本放送協会
エヌエーディー【NAD】🔗⭐🔉
エヌエーディー【NAD】
⇒ニコチンアミド-アデニン-ジヌクレオチド
エヌエムアール【NMR】🔗⭐🔉
エヌエムアール【NMR】
〔nuclear magnetic resonance〕⇒核磁気共鳴(かくじききようめい)
エヌエルエフ【NRF】🔗⭐🔉
エヌエルエフ【NRF】
〔La Nouvelle Revue Fran
aise〕
フランスの月刊文芸誌。A=ジードらを中心に,1909 年創刊。すぐれた作家を輩出,フランス文壇・論壇で指導的立場を確立した。新フランス評論。
aise〕
フランスの月刊文芸誌。A=ジードらを中心に,1909 年創刊。すぐれた作家を輩出,フランス文壇・論壇で指導的立場を確立した。新フランス評論。
エヌエルピー【NLP】🔗⭐🔉
エヌエルピー【NLP】
〔night landing practice〕
夜間離着陸訓練。
エヌオーエックス【NOx】🔗⭐🔉
エヌオーエックス【NOx】
〔nitrogen oxide〕
一酸化窒素(NO)・二酸化窒素(NO2)など窒素酸化物の総称。自動車の排ガスや工場設備などから発生し,大気汚染の原因となる。ノックス。
エヌオーシー【NOC】🔗⭐🔉
エヌオーシー【NOC】
〔National Olympic Committee〕
国内オリンピック委員会。オリンピックに参加するためにそれぞれの国で国内の各競技団体を統括してつくられた団体。日本では JOC がこれに相当する。→IOC
エヌがたはんどうたい【n 形半導体】🔗⭐🔉
エヌがたはんどうたい【n 形半導体】
不純物による準位から供給される電子の移動によって電気伝導を行う半導体。⇔p 形半導体
エヌきょく【N 極】🔗⭐🔉
エヌきょく【N 極】
1 対の磁極のうち,地球の北を指す方の磁極。
エヌジー【NG】🔗⭐🔉
エヌジー【NG】
〔no good〕
映画などで,本番の撮影が失敗すること。また,そのフィルム。
エヌジーオー【NGO】🔗⭐🔉
エヌジーオー【NGO】
〔nongovernmental organization〕
非政府組織。政府間の協定によらずに創立された,民間の国際協力機構。
エヌシーこうさくきかい【エヌシー工作機械】🔗⭐🔉
エヌシーこうさくきかい【エヌシー工作機械】
NC によって自動化された工作機械。NC 旋盤など。
エヌジーシーせいひょう【NGC 星表】🔗⭐🔉
エヌジーシーせいひょう【NGC 星表】
〔New General Catalogue of Nebulae and Clusters of Stars の略〕
デンマークの J=L=E=ドライヤーが 1888 年に増補した,7840 個の星雲(銀河)・星団の天体目録。各天体に番号がついていて,これを NGC 番号といい,その天体の名称ともなっている。
エヌシーディー【NCD】🔗⭐🔉
エヌシーディー【NCD】
⇒譲渡可能定期預金証書(じようとかのうていきよきんしようしよ)
エヌティーエスシー【NTSC】🔗⭐🔉
エヌティーエスシー【NTSC】
〔National Television System Committee〕
米国テレビ方式委員会。
エヌティーエスシーほうしき【NTSC 方式】🔗⭐🔉
エヌティーエスシーほうしき【NTSC 方式】
カラー-テレビジョン信号処理方式の一。NTSC が 1953 年に決定した規格で,当時の白黒テレビの規格と両立性をもっていた。アメリカ・日本などで用いられる。
エヌディーシー【NDC】🔗⭐🔉
エヌディーシー【NDC】
〔Nippon Decimal Classification〕⇒日本十進分類法(にほんじつしんぶんるいほう)
エヌティーティー【NTT】🔗⭐🔉
エヌティーティー【NTT】
〔Nippon Telegraph and Telephone Corporation〕
「日本電信電話株式会社」の略称。
エヌディーフィルター【ND filter】🔗⭐🔉
エヌディーフィルター【ND filter】
〔neutral density〕
写真・ビデオ撮影で光量を減少させるために用いられる無彩色のフィルター。
エヌピーエー【NPA】🔗⭐🔉
エヌピーエー【NPA】
〔New People's Army〕
フィリピン共産党の反政府軍事組織。1969 年再建。新人民軍。
エヌピーオー【NPO】🔗⭐🔉
エヌピーオー【NPO】
〔nonprofit organization〕
政府・自治体や私企業とは独立した存在として,市民・民間の支援のもとで社会的な公益活動を行う組織・団体。非営利組織。非営利団体。民間非営利団体。
エヌピーオーサポートセンター【NPO サポートセンター】🔗⭐🔉
エヌピーオーサポートセンター【NPO サポートセンター】
市民の非営利活動を支援するためにつくられた民間の情報交流センター。東京・大阪・広島などにある。
エヌピーオーほう【NPO 法】🔗⭐🔉
エヌピーオーほう【NPO 法】
特定非営利活動促進法のこと。社会貢献を目的とする活動を行う民間の市民団体や市民事業体が緩やかな条件で法人格を取ることが可能になった。
エヌビーシー【NBC】🔗⭐🔉
エヌビーシー【NBC】
〔National Broadcasting Company〕
アメリカの放送会社。ABC・CBS とともに三大ネットワークの一。1926 年創立。
エヌビーシーへいき【NBC 兵器】🔗⭐🔉
エヌビーシーへいき【NBC 兵器】
〔nuclear , biological and chemical〕
核・生物・化学兵器の総称。
エヌピーティー【NPT】🔗⭐🔉
エヌピーティー【NPT】
⇒核不拡散条約(かくふかくさんじようやく)
新辞林に「エヌ」で始まるの検索結果 1-29。