複数辞典一括検索+![]()
![]()
チャイコフスキー【Pyotr Il'ich Chaikovskii】🔗⭐🔉
チャイコフスキー【Pyotr Il'ich Chaikovskii】
(1840-1893) ロシアの作曲家。ルビンシテインに師事,西欧的な伝統ロシア古典主義音楽を完成させた。作品,バレエ音楽「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」,歌劇「エフゲニー=オネーギン」や,交響曲「悲愴」,ピアノ協奏曲,バイオリン協奏曲など。
チャイナ【China】🔗⭐🔉
チャイナ【China】
(1)中国。また,中国風の。「―-ドレス」
(2)〔china〕
陶磁器。
チャイナシンドローム【China Syndrome】🔗⭐🔉
チャイナシンドローム【China Syndrome】
事故による原子炉の炉心溶融。溶融物がアメリカの反対側の中国まで達するという想像から。
チャイナタウン【Chinatown】🔗⭐🔉
チャイナタウン【Chinatown】
本国以外にある中国人街。中華街。
チャイニーズ【Chinese】🔗⭐🔉
チャイニーズ【Chinese】
中国人。中国語。
チャイニーズカラー🔗⭐🔉
チャイニーズカラー
〔(和) Chinese+collar〕
首に沿って高く立ち,前が突き合わせになった襟。マンダリン-カラー。
チャイブ【chive】🔗⭐🔉
チャイブ【chive】
⇒シブレット
チャイム【chime】🔗⭐🔉
チャイム【chime】
(1)打楽器の一。音階に合わせて組み合わせた一組みの鐘。ハンマーで打って奏する。
(2)扉や置き時計に仕掛ける,楽器のチャイムに似た音を出す装置。
チャイルド【child】🔗⭐🔉
チャイルド【child】
子供。
チャイルド【Vere Gordon Childe】🔗⭐🔉
チャイルド【Vere Gordon Childe】
(1892-1957) イギリスの考古学者。オーストラリアの生まれ。ヨーロッパ・西アジアの遺跡を調査し,先史文化・古代文明の再構成と総合的研究を行なった。主著「ヨーロッパ文明の曙」「文明の起源」
チャイルドアビューズ【child abuse】🔗⭐🔉
チャイルドアビューズ【child abuse】
子供に対する肉体的・精神的な虐待。しばしば性的暴力を伴う。幼児虐待。小児虐待。
チャイルドシート🔗⭐🔉
チャイルドシート
〔(和) child+seat〕
子供用の座席。自動車で,衝突時などに乗っている幼児の安全を守るために考案されたベルト付きの座席。
チャイルドマインダー【childminder】🔗⭐🔉
チャイルドマインダー【childminder】
イギリスで,共働きの両親に代わって,必要な時間だけ自宅で子どもを預かり世話をする保母のこと。
チャイルドロック🔗⭐🔉
チャイルドロック
〔childproof door lock〕
自動車で,後部座席に乗っている子供がいたずらなどで操作してもドアが開かないようにした装置。
ちゃいれ【茶入れ】🔗⭐🔉
ちゃいれ【茶入れ】
茶を入れておく容器。茶道では抹茶(まつちや)用の小壺(こつぼ)をいう。
ちゃいろ【茶色】🔗⭐🔉
ちゃいろ【茶色】
黄赤系統の色の総称。
ちゃいろ・い【茶色い】🔗⭐🔉
ちゃいろ・い【茶色い】
(形)
茶色である。
新辞林に「チャイ」で始まるの検索結果 1-17。