複数辞典一括検索+

きゅうみん【休眠】🔗🔉

きゅうみん【休眠】 (1)動植物が一定の期間,生活機能を不活発にしたり,発育を停止したりすること。植物では種子・胞子・冬芽などにみられ,動物では冬眠・夏眠などがこれにあたる。「―芽」 (2)物事が活動をやめている状態。

きゅうみんがいしゃ【休眠会社】🔗🔉

きゅうみんがいしゃ【休眠会社】 登記簿上は存在しているにもかかわらず,営業活動を事実上廃止している会社。

きゅうみんとっきょ【休眠特許】🔗🔉

きゅうみんとっきょ【休眠特許】 特許権を認定されているが製品化されず有効利用されていない特許。

きゅうみんほうじん【休眠法人】🔗🔉

きゅうみんほうじん【休眠法人】 設立され,登記簿上存在しているが,長期にわたって事業活動がなされていない民法上の法人。正当な事由がないまま 3 年以上事業を行なっていない場合,主務官庁は,その設立許可を取り消すことができる。

新辞林休眠で始まるの検索結果 1-4