複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうか【効果】🔗⭐🔉
こうか【効果】
(1)(ある行為に生じる)よいききめ。よい結果。「―をあげる」「―的」
(2)演劇・映画などで,その場面にふさわしい雰囲気や真実みなどを人工的につくり出すこと。また,そのために用いる擬音・照明・音楽など。エフェクト。
こうかき【効果器】🔗⭐🔉
こうかき【効果器】
動物体が刺激に応じて外界に向けて能動的に活動する時に働く器官。筋肉・腺・線毛・鞭毛・発電器・発光器など。実行器。作動体。
こうかのほうそく【効果の法則】🔗⭐🔉
こうかのほうそく【効果の法則】
〔心〕試行錯誤による学習で,満足すべき結果をもたらす行動はその場面との結合が強められるために起こりやすくなり,他の無駄な行動は起こりにくくなるという法則。アメリカのソーンダイクが唱えた。
新辞林に「効果」で始まるの検索結果 1-3。