複数辞典一括検索+

しょうがく【小学】🔗🔉

しょうがく【小学】 中国,宋代に作られた幼童用の入門書。6 編。朱熹(しゆき)の指示で門人の劉子澄(りゆうしちよう)が編述。1187 年成立。日常生活の心得,修身の格言,忠臣孝子の事跡などを集める。小学書。

しょうがくせい【小学生】🔗🔉

しょうがくせい【小学生】 小学校に在学している児童。

しょうがっこう【小学校】🔗🔉

しょうがっこう【小学校】 満 6 歳から 6 年間を修業年限とする義務制の学校。初等普通教育を施すもの。1872 年(明治 5)の「学制」によって設立され,はじめ義務年限は 4 年だったが,1907 年の改正で 6 年となり,現在は 47 年(昭和 22)の学校教育法に基づき,義務制 9 年のうち初めの6年間を受け持つ。

新辞林小学で始まるの検索結果 1-3