複数辞典一括検索+

ざしき【座敷】🔗🔉

ざしき【座敷】 (1)来客を通すための和室。また,和室。 (2)(多く「お座敷」の形で)芸人・芸者などが客に招かれて出る席。「お―がかかる」

ざしきげい【座敷芸】🔗🔉

ざしきげい【座敷芸】 酒宴の席などで,座興に演じる芸。

ざしきろう【座敷牢】🔗🔉

ざしきろう【座敷牢】 昔,乱心者などを監禁しておくために作られた座敷。住居の中に設けられた牢。

ざしきわらし【座敷童】🔗🔉

ざしきわらし【座敷童】 岩手県を中心に東北地方でいわれる家の精霊,およびそれに関する俗信。童形で顔が赤く,おかっぱ頭をしているという。旧家の奥座敷に出現し,家の繁栄を守るといわれる。ざしきぼっこ。くらわらし。

新辞林座敷で始まるの検索結果 1-4