複数辞典一括検索+

ささえ【支え】🔗🔉

ささえ【支え】 ささえること。また,そのもの。「塀に―をする」

ささ・える【支える】🔗🔉

ささ・える【支える】 (動下一) (1)物が倒れたり落ちたりするのを,防ぎ止める。「はしごを―・える」 (2)社会・集団を維持する。ある状態をもちこたえる。「国の繁栄を―・える」 (3)援助する。支援する。「声援に―・えられて完走する」 (4)攻撃などを防ぎ止める。「敵の猛攻を―・える」

つかえ【支え・閊え】🔗🔉

つかえ【支え・閊え】 (1)さしつかえ。さしさわり。 (2)(「痞え」とも書く)胸がつまって苦しいこと。「胸の―が下りる」

つか・える【支える・閊える】🔗🔉

つか・える【支える・閊える】 (動下一) (1)ふさがりとどこおる。「前に車が―・えている」「仕事が―・えている」 (2)言葉が途中で何度かとまる。「―・え―・え読む」 (3)(「痞える」とも書く)胸・のどなどがふさがったような感じになる。「胸が―・える」

つっか・える【支える】🔗🔉

つっか・える【支える】 (動下一) つかえる。「―・えながら読む」

新辞林支えで始まるの検索結果 1-5