複数辞典一括検索+

すずかぜ【涼風】🔗🔉

すずかぜ【涼風】 涼しい風。

すずし・い【涼しい】🔗🔉

すずし・い【涼しい】 (形) (1)肌に少し冷たさを感じてここちよい。 (2)すっきりしていて清らかな感じだ。「―・い目」

涼しい顔🔗🔉

涼しい顔 自分は関係ないという顔。

すずみだい【涼み台】🔗🔉

すずみだい【涼み台】 涼むための腰掛け台。涼み床。納涼台。

すず・む【涼む】🔗🔉

すず・む【涼む】 (動五) すずしい場所に行って暑さをさます。「縁側で―・む」

すずやか【涼やか】🔗🔉

すずやか【涼やか】 (形動) さわやかで,すがすがしいさま。「―な目もと」

リャンバンメン【涼拌麺】🔗🔉

リャンバンメン【涼拌麺】 〔中国語〕 冷やし中華そばのこと。涼拌とは,中国料理で冷たい和え物や酢の物をいう。

りょう【涼】🔗🔉

りょう【涼】 涼しさ。「―を入れる」

りょうかん【涼感】🔗🔉

りょうかん【涼感】 涼しそうな感じ。「―をさそう」

りょうき【涼気】🔗🔉

りょうき【涼気】 涼しい空気。涼しさ。「朝の―」

りょうしゅう【涼秋】🔗🔉

りょうしゅう【涼秋】 (1)すずしい秋。 (2)陰暦 9 月の異名。

りょうふう【涼風】🔗🔉

りょうふう【涼風】 すずしい風。すずかぜ。

りょうみ【涼味】🔗🔉

りょうみ【涼味】 涼しさ。涼しい感じ。

新辞林で始まるの検索結果 1-14