複数辞典一括検索+

ねぎ【禰宜】🔗🔉

ねぎ【禰宜】 (1)神職の総称。古くは神主と祝(はふり)の間に位置したが,現在の職制では宮司・権宮司の下におかれている。 (2)伊勢神宮において少宮司の下に置かれている職。

【禰】🔗🔉

【禰】 〔画 数〕18画 〔区 点〕3909〔JIS〕4729〔シフトJIS〕9448 〔異体字〕祢 〔音 訓〕ネ・デイ・ナイ 〔熟語一覧〕 →宿禰(すくね) →曾禰好忠(そねのよしただ) →武内宿禰(たけしうちのすくね) →禰宜(ねぎ) →野見宿禰(のみのすくね)

新辞林で始まるの検索結果 1-2