複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅのきげん【種の起原】🔗⭐🔉
しゅのきげん【種の起原】
進化の自然選択説を唱えたダーウィンの著。1859 年刊。
しゅのほぞんほう【種の保存法】🔗⭐🔉
しゅのほぞんほう【種の保存法】
正称,「絶滅のおそれのある野生生物の種の保存に関する法律」。1992 年(平成 4)制定。93 年施行。指定種の捕獲や流通の禁止,種の生息地内の開発や樹木の伐採の制限,生物の保護増殖を内容とする。
しゅのろんり【種の論理】🔗⭐🔉
しゅのろんり【種の論理】
哲学者田辺元の思想。類・種・個の相互的な絶対媒介を基本的論理とした上で,人類国家と個人の間を種として媒介する民族共同体の役割を強調した。日中戦争の時期に構想されたことが内容にも反映。
新辞林に「種の」で始まるの検索結果 1-3。