複数辞典一括検索+

うい【羽衣】🔗🔉

うい【羽衣】 (1)鳥類の体をおおう羽毛。 (2)天人が着るという衣。はごろも。

はごろも【羽衣】🔗🔉

はごろも【羽衣】 天人が着る,天上を飛行する霊力のある衣。鳥の羽で作るという薄い衣。

はごろも【羽衣】🔗🔉

はごろも【羽衣】 能の一。三番目物。羽衣伝説に取材する。

はごろもぐさ【羽衣草】🔗🔉

はごろもぐさ【羽衣草】 バラ科の多年草。高山に生える。高さ約 30cm で,7〜8 月,黄緑色の小花を密生する。

はごろもでんせつ【羽衣伝説】🔗🔉

はごろもでんせつ【羽衣伝説】 天女が地上で水浴中,羽衣を男に隠されてやむなく妻となるが,やがて羽衣を取り返して天に昇るという伝説。白鳥処女説話の変形。中国・朝鮮などにも分布。

はごろもも【羽衣藻】🔗🔉

はごろもも【羽衣藻】 スイレン科の水草。葉は線形に細裂して水中の茎につく。夏,白色の小花を水面上に開く。キンギョモ。

新辞林羽衣で始まるの検索結果 1-6