複数辞典一括検索+![]()
![]()
かさんかししつ【過酸化脂質】🔗⭐🔉
かさんかししつ【過酸化脂質】
不飽和脂肪酸が活性酸素などにより酸化されてできる物質。組織障害や老化の原因と考えられている。脂質酸化物。
かさんかすいそ【過酸化水素】🔗⭐🔉
かさんかすいそ【過酸化水素】
水素と酸素の化合物の一。化学式 H2O2 純粋のものは粘性のある無色透明の爆発性液体で,ロケット燃料として重要。金属酸化物の触媒や酵素により分解されて酸素を放出する。
かさんかすいそすい【過酸化水素水】🔗⭐🔉
かさんかすいそすい【過酸化水素水】
過酸化水素を含む水溶液。3% 水溶液は消毒薬,30% 水溶液は化学薬品として用いられる。→オキシドール
かさんかちっそ【過酸化窒素】🔗⭐🔉
かさんかちっそ【過酸化窒素】
⇒二酸化窒素
かさんかナトリウム【過酸化ナトリウム】🔗⭐🔉
かさんかナトリウム【過酸化ナトリウム】
化学式 Na2O2 水と激しく反応して,水酸化ナトリウムと酸素とを生じる。酸化剤・漂白剤。
かさんかなまり【過酸化鉛】🔗⭐🔉
かさんかなまり【過酸化鉛】
二酸化鉛。化学式 PbO2 酸素-酸素の結合がないので過酸化物ではない。
かさんかバリウム【過酸化バリウム】🔗⭐🔉
かさんかバリウム【過酸化バリウム】
酸化バリウムを乾燥酸素中で加熱して得る白色粉末。化学式 BaO2 酸と反応して過酸化水素を生ずる。酸化剤・漂白剤としても用いる。
かさんかぶつ【過酸化物】🔗⭐🔉
かさんかぶつ【過酸化物】
分子内に酸素-酸素の結合をもつ物質。水や酸の作用により過酸化水素を遊離。無機化合物としては過酸化ナトリウム Na2O2などがあり,多くは酸化剤・漂白剤となる。
新辞林に「過酸化」で始まるの検索結果 1-8。