複数辞典一括検索+

さとむらしょうたく【里村昌琢】🔗🔉

さとむらしょうたく【里村昌琢】 (1574-1636) 江戸初期の連歌師。本名,景敏。母は紹巴の娘。紹巴没後は,連歌界の第一人者。著「昌琢句集」「類字名所和歌集」など。

さとむらじょうは【里村紹巴】🔗🔉

さとむらじょうは【里村紹巴】 (1525 頃-1602) 室町末期の連歌師。奈良の人。別号,臨江斎・半醒子。里村昌休に学ぶ。昌休没後,当時の連歌界の第一人者となる。著「連歌至宝抄」「匠材集」など。

新辞林里村で始まるの検索結果 1-2