複数辞典一括検索+![]()
![]()
つるべ【釣瓶】🔗⭐🔉
つるべ【釣瓶】
縄または竿の先につけて,井戸水をくみ上げるのに使う桶。つるべおけ。
つるべうち【釣瓶打ち】🔗⭐🔉
つるべうち【釣瓶打ち】
(1)(うち手が並んで)銃や砲を続けざまにうつこと。
(2)転じて,野球で続けざまに安打を浴びせること。
つるべおとし【釣瓶落とし】🔗⭐🔉
つるべおとし【釣瓶落とし】
釣瓶を井戸の中に落とすときのように,急速に落ちること。多く,秋の日の暮れやすいことのたとえにいう。「秋の日は―」
新辞林に「釣瓶」で始まるの検索結果 1-3。