複数辞典一括検索+
しんげん【震源】🔗⭐🔉
しんげん【震源】
地球内部で最初に地震波の発生した場所。地震の原因である岩石の破壊が始まった所で,緯度・経度と地表からの深さとで示される。
しんげんいき【震源域】🔗⭐🔉
しんげんいき【震源域】
地震の発生源である岩石の破壊領域。通常は断層面の周辺領域で,本震直後の余震域とほぼ一致する。
しんげんきょり【震源距離】🔗⭐🔉
しんげんきょり【震源距離】
震源から,地球内部を通過する直線で測る最短距離。→震央距離
しんげんじ【震源時】🔗⭐🔉
しんげんじ【震源時】
地震が震源で発生した時刻。
しんげんち【震源地】🔗⭐🔉
しんげんち【震源地】
震央付近の,地震動の著しい地域。
新辞林に「震源」で始まるの検索結果 1-5。