複数辞典一括検索+![]()
![]()
まはた【真羽太】🔗⭐🔉
まはた【真羽太】
スズキ目の海魚。全長 90cm ほど。頭部と口が大きい。体色は赤みを帯びた灰褐色。若魚は,淡褐色の地に 7〜8 本の明瞭な暗褐色の横縞がある。食用。本州中部以南に分布。アラ。タカバ。ハタジロ。マス。
まばたき【瞬き】🔗⭐🔉
まばたき【瞬き】
まぶたを閉じて,すぐあくこと。「せわしなく―する」
まばた・く【瞬く】🔗⭐🔉
まばた・く【瞬く】
(動五)
まばたきをする。またたく。「星が―・く」
マハトマ【(ヒンデイー) mah
tm
】🔗⭐🔉
マハトマ【(ヒンデイー) mah
tm
】
〔偉大なる魂の意〕
インドの民族運動指導者ガンジーに対する敬称。
tm
】
〔偉大なる魂の意〕
インドの民族運動指導者ガンジーに対する敬称。
まばゆ・い【眩い】🔗⭐🔉
まばゆ・い【眩い】
(形)
(1)光が強くて,目をあけていられない。まぶしい。「―・い夏の太陽」
(2)目をあけていられないほどに美しい。「―・いばかりの美人」
まばら【疎ら】🔗⭐🔉
まばら【疎ら】
(形動)
(1)すき間が多いさま。密でないさま。「―な人かげ」
(2)相場での,小口の売り買い。小口の投資家のことを「まばら筋」という。
マハン【Alfred Thayer Mahan】🔗⭐🔉
マハン【Alfred Thayer Mahan】
(1840-1914) アメリカの海軍軍人。海軍力に関する理論づけを行い,国の海軍整備に影響を与えた。著「歴史に及ぼす海軍力の影響」
新辞林に「まば」で始まるの検索結果 1-7。