複数辞典一括検索+![]()
![]()
オアシス【oasis】🔗⭐🔉
オアシス【oasis】
(1)砂漠の中で,水がわき,植物が生育している場所。泉地。
(2)人々の気持ちを和らげたり,いやしたりしてくれる場所。「都会の―」
オアペック【OAPEC】🔗⭐🔉
オアペック【OAPEC】
〔Organization of Arab Petroleum Exporting Countries〕
アラブ石油輸出国機構。アラブ産油国の利益の確保・維持のため,1968 年サウジアラビア・クウェート・リビアが設置した機関。のち,多くのアラブ諸国が加盟。本部をクウェートに置く。
オーエー【OA】🔗⭐🔉
オーエー【OA】
〔office automation〕
会社の事務部門における能率向上のために行われる自動化。特に,パソコン・ファクシミリ・ワープロなどの導入により,書類の作成・保存・検索・送付などの事務を合理化することをいう。
オーエーエス【OAS】🔗⭐🔉
オーエーエス【OAS】
⇒米州機構(べいしゆうきこう)
オーエーきき【OA 機器】🔗⭐🔉
オーエーきき【OA 機器】
事務の合理化に用いられる機器の総称。
オーエーユー【OAU】🔗⭐🔉
オーエーユー【OAU】
⇒アフリカ統一機構(とういつきこう)
オーク【oak】🔗⭐🔉
オーク【oak】
カシワ・カシ・ナラなど,ブナ科の樹木の総称。建築材・船材・家具材に用いる。
オークス【Oaks】🔗⭐🔉
オークス【Oaks】
(1)イギリス,ロンドン南郊のエプソムで毎年行われるサラブレッド 4 歳牝馬(ひんば)のクラシック-レース。現在,距離 1.5 マイル(約 2414m)で競う。1779 年,第 12 代ダービー伯が「オークスの森の処女」と称されていた新妻との結婚記念に創始。
(2)中央競馬の「優駿(ゆうしゆん)牝馬競走」の通称。(1)にならい,1938 年(昭和 13)に創設された 4 歳牝馬のクラシック-レース。距離 2400m。
オークランド【Oakland】🔗⭐🔉
オークランド【Oakland】
アメリカ合衆国,カリフォルニア州サンフランシスコ湾東岸にある港湾都市。機械・自動車・食品加工業などが盛ん。
オークリッジ【Oak Ridge】🔗⭐🔉
オークリッジ【Oak Ridge】
アメリカ合衆国,テネシー州東部にある,マンハッタン計画で作られた工業都市。原子力の研究機関や原子力工場がある。
オート【oat】🔗⭐🔉
オート【oat】
燕麦(えんばく)。オート麦。
オートブラン【oat bran】🔗⭐🔉
オートブラン【oat bran】
オート麦の麩(ふすま)。食物繊維に富み食用とする。
オートミール【oatmeal】🔗⭐🔉
オートミール【oatmeal】
(1)燕麦(えんばく)をひき割りにした食品。水・牛乳などでかゆのように煮て食べる。
(2)ツイードの織り柄の一種。割麦柄。
オール【oar】🔗⭐🔉
オール【oar】
ボートをこぐ櫂(かい)。
OA🔗⭐🔉
OA
2[Olympic Airways]
オリンピック航空。
OAG[Official Airline Guide]🔗⭐🔉
OAG[Official Airline Guide]
世界の定期航空会社のフライト-スケジュール表。World Wide Edition と North American Edition とがある。
OAS[Organization of American States]🔗⭐🔉
OAS[Organization of American States]
⇒米州機構
OAU[Organization of African Unity]🔗⭐🔉
OAU[Organization of African Unity]
⇒アフリカ統一機構
新辞林に「OA」で始まるの検索結果 1-20。