複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (16)

アフリカ‐とういつ‐きこう【アフリカ統一機構】🔗🔉

アフリカ‐とういつ‐きこうアフリカ統一機構】 (Organization of African Unity)「アフリカ連合」参照。 ⇒アフリカ【Africa・阿弗利加】

オアシス【oasis】🔗🔉

オアシスoasis】 ①砂漠中で水がわき、樹木の繁茂している沃地。生物群集が形成され、集落や都市が立地し、隊商の休息などに役立つ。 ②慰安となる場所。いこいの場。「都会の―」

オアハカ【Oaxaca】🔗🔉

オアハカOaxaca】 メキシコ南部の高原にある都市。標高1563メートル。先住民が多く、金銀細工・焼物・織物など伝統工芸品を産する。人口49万5千(2003)。歴史地区・古代遺跡は世界遺産。正式名オアハカ‐デ‐フアレス。 オアハカ 提供:JTBフォト

オアフ【Oahu】🔗🔉

オアフOahu】 北太平洋中央部の火山島。ハワイ諸島中第3位の面積(1550平方キロメートル)。アメリカ合衆国ハワイ州の州都ホノルルがある。

オアペック【OAPEC】🔗🔉

オアペックOAPEC】 (Organization of Arab Petroleum Exporting Countries)アラブ石油輸出国機構。アラブ産油国の石油事業促進を目的として、1968年、クウェート・リビア・サウジ‐アラビアによって結成された国際機構。

オー‐エー【OA】🔗🔉

オー‐エーOA】 (office automation)(→)オフィス‐オートメーションの略。「―機器」

オーク【oak】🔗🔉

オークoak】 樫かし。また、ブナ科コナラ属の高木の総称。

オークス【Oaks】🔗🔉

オークスOaks】 競馬の3歳牝馬ひんばのクラシック‐レースの一つ。毎年5月に行われ、距離は2400メートル。正式名称「優駿牝馬競走」。1938年創設。イギリスのダービー第12代伯爵が始めたレースを日本で模したもの。

オークランド【Oakland】🔗🔉

オークランドOakland】 アメリカ合衆国西海岸の工業都市。カリフォルニア州中央部北寄りのサン‐フランシスコ湾東岸に位置する。人口39万9千(2000)。

オーク‐リッジ【Oak Ridge】🔗🔉

オーク‐リッジOak Ridge】 アメリカ合衆国南東部、テネシー州中部の小都市。第二次大戦中に原爆用ウラン分離工場の用地として誕生。オークリッジ国立研究所などの原子力研究施設がある。

オート‐ミール【oat meal】🔗🔉

オート‐ミールoat meal】 燕麦を加熱してひき割りにするか、平たく押しつぶした食品。また、それを水・牛乳などで煮た粥かゆ⇒オート【oat】

オール【oar】🔗🔉

オールoar】 (ボートの)櫂かい

オフィス‐オートメーション【office automation】🔗🔉

オフィス‐オートメーションoffice automation】 各種の情報処理機器を駆使して事務所業務を総合的に自動化・効率化すること。OA ⇒オフィス【office】

オン‐エア【on the air】🔗🔉

オン‐エアon the air】 放送中。

べいしゅう‐きこう【米州機構】‥シウ‥🔗🔉

べいしゅう‐きこう米州機構‥シウ‥ (Organization of American States)米州における国際的協力機関で、第9回汎米会議(1948年)において組織されたもの。米州相互防衛条約の実施も担当。OAS ⇒べい‐しゅう【米州】

大辞林の検索結果 (38)

オアシスoasis🔗🔉

オアシス [1][2] oasis (1)砂漠の中で,水がわき,樹木の生えている場所。 (2)人々の気持ちを和らげたり,いやしたりしてくれる場所。いこいの場。「都会の―」

オアペックOAPEC🔗🔉

オアペック OAPEC 〔Organization of Arab Petroleum Exporting Countries〕 アラブ石油輸出国機構。アラブ産油国の利益の確保・維持のため,1968年サウジアラビア・クウェート・リビアにより設置された機関。のち,多くのアラブ諸国が加盟。本部をクウェートに置く。

オー-エーOA🔗🔉

オー-エー [3] OA 〔office automation〕 会社の事務部門における能率向上のために行われる自動化。特に,パソコン・ファクシミリ・ワード-プロセッサーなどの導入により,書類の作成・保存・検索・送付などの事務を合理化することをいう。「―化」「―機器」

オークoak🔗🔉

オーク [1] oak カシワ・カシ・ナラなど,ブナ科の大木になる樹木の総称。材質がかたく,建築材・船材・樽(タル)材として用い,また木目が美しいので家具に用いる。

オークスOaks🔗🔉

オークス [1] Oaks (1)イギリス,ロンドン南郊のエプソムで毎年行われるサラブレッド四歳牝馬(ヒンバ)のクラシック-レース。現在,距離1.5マイル(約2414メートル)で競う。1779年,第一二代ダービー伯が「オークスの森の処女」と称されていた新妻との結婚記念に創始。 (2)中央競馬の「優駿(ユウシユン)牝馬競走」の通称。{(1)}にならい,1938年(昭和13)に創設された四歳牝馬のクラシック-レース。距離2400メートル。

オークランドOakland🔗🔉

オークランド Oakland アメリカ合衆国,カリフォルニア州サンフランシスコ湾東岸にある港湾都市。機械・自動車・食品加工業などが盛ん。

オーク-リッジOak Ridge🔗🔉

オーク-リッジ Oak Ridge アメリカ合衆国,テネシー州東部にある,マンハッタン計画で作られた工業都市。原子力の研究機関や原子力工場がある。

オートoat🔗🔉

オート [1] oat 燕麦(エンバク)。オート麦。

オート-ミールoatmeal🔗🔉

オート-ミール [4] oatmeal 燕麦(エンバク)をひき割りにした食品。水・牛乳などでかゆのように煮て食べる。

オールoar🔗🔉

オール [0] oar ボートをこぐのに使う櫂(カイ)。

OAoffice automation🔗🔉

OA office automation オフィス-オートメーション。 ⇒オーエー

OAOlympic Airways🔗🔉

OA Olympic Airways オリンピック航空。

OAGOfficial Airline Guide🔗🔉

OAG Official Airline Guide 世界の定期航空会社のフライト-スケジュール表。World Wide EditionとNorth American Editionとがある。

OAPECOrganization of Arab Petroleum Exporting Countries🔗🔉

OAPEC (オアペック) Organization of Arab Petroleum Exporting Countries アラブ石油輸出国機構。 ⇒オアペック

OASOrganization of American States🔗🔉

OAS Organization of American States ⇒米州機構

OAUOrganization of African Unity🔗🔉

OAU Organization of African Unity ⇒アフリカ統一機構

oaf[ouf](英和)🔗🔉

oaf[ouf] n.うすのろ,まぬけ;無骨者.

O・a・hu[ou:hu:](英和)🔗🔉

O・a・hu[ou:hu:] n.ハワイ諸島の主島.

oak[ouk](英和)🔗🔉

oak→音声 n.オーク<カシワ,カシ,ナラの類>;オーク材.

akpple〔gll〕(英和)🔗🔉

ak pple〔gll〕 オークの没食子(もつしよくし).

oak・en[n](英和)🔗🔉

oak・en[n] a.オーク(製)の.

oa・kum[ukm](英和)🔗🔉

oa・kum[ukm] n.まいはだ (cf.calk).

OAP(英和)🔗🔉

OAP <英>old-age pension(er).

oar[:r](英和)🔗🔉

oar→音声 n.オール,櫂(かい),櫓(ろ);こぎ手. ◎be chained to the oar 苦役をしいられる. ◎have an oar in every man's boat だれのことにも口を出す. ◎put〔shove, stick〕 one's oar in 余計な世話をやく. ◎rest〔lie〕 on one's oars ひと休みする.

oar・lock[lk/‐‐](英和)🔗🔉

oar・lock[lk/--] n.<米>オール掛け.

oars・man[:rzmn](英和)🔗🔉

oars・man[:rzmn] n.こぎ手.

OAS(英和)🔗🔉

OAS 《兵》Organization of American States 米州機構;Organization of the Secret Army (<F.Organisation de l'Arme Secrte).

o・a・sis[ouisis](英和)🔗🔉

o・a・sis→音声 n.(pl.-ses[-si:z]) オアシス;いこいの場所.

oast[oust](英和)🔗🔉

oast[oust] n.(ホップ・麦芽などの)乾燥がま.

ast huse(英和)🔗🔉

ast huse <英>ホップ乾燥場.

oat[out](英和)🔗🔉

oat[out] n.(通例 pl.) オート〔カラス〕麦;オートミール;<詩>麦笛,牧歌. ◎feel one's oats<話>はね回る,浮れる;<米話>もったいぶる. ◎off one's oats<話>食欲不振で. ◎sow one's wild oats 若気の至りの放蕩(ほうとう)をする. ◎wild oat カラス麦に似た雑草.

oat・cake[keik](英和)🔗🔉

oat・cake[keik] n.オートミールのビスケット.

oat・en[n](英和)🔗🔉

oat・en[n] a.カラス麦(の麦わら)製の.

oat・er[r](英和)🔗🔉

oat・er[r] n.<米俗>西部劇 (horse opera).

oath[ou](英和)🔗🔉

oath→音声 n.(pl.〜s[-z;,-s]) 誓い,宣誓;神〔神聖なもの〕の名の濫用;呪(のろ)い,ののしり. ◎make〔take, swear〕 an oath 宣誓する. ◎on〔upon〕 oath 誓って.

oat・meal[utmi:l](英和)🔗🔉

oat・meal→音声 n.オートミール(がゆ).

広辞苑+大辞林OAで始まるの検索結果。