複数辞典一括検索+

タップミノー【topminnow】🔗🔉

タップミノー【topminnow】 ⇒カダヤシ

トッパー【topper】🔗🔉

トッパー【topper】 腰をおおう程度の丈のゆったりした婦人用コート。トッパー-コート。

トッピング【topping】🔗🔉

トッピング【topping】 食品の上にのせたり飾りつけること。また,そのもの。ピザにのせる具やアイス-クリームに振るチョコレート-チップなど。

トップ【top】🔗🔉

トップ【top】 (1)首位。1 位。 (2)先頭。第 1 番目。「―-ランナー」 (3)最上級。最高。「―-クラス」 (4)最上部。最高部。「マストの―」 (5)組織などの最高幹部。首脳。「財界の―」 (6)新聞の紙面の最上段の右にあたる所。「社会面の―記事」 (7)トップ-ギア。

トップギア【top gear】🔗🔉

トップギア【top gear】 エンジンの変速機が,最高速度になるギア。トップ。

トップクオーク【top quark】🔗🔉

トップクオーク【top quark】 物質を構成する最も基本的な粒子である 6 種類のクオークのうち,最後に確認されたクオーク。粒子の中で一番重い。

トップコート【topcoat】🔗🔉

トップコート【topcoat】 ⇒スプリング-コート

トップコンディション【top condition】🔗🔉

トップコンディション【top condition】 最良の状態・体調。

トップシークレット【top secret】🔗🔉

トップシークレット【top secret】 最高機密。

トップスピン【top spin】🔗🔉

トップスピン【top spin】 球技で,打球に与えられる前進回転。順回転。

トップダウン【top-down】🔗🔉

トップダウン【top-down】 企業経営などで,意思決定は社長・会長がして上位から下位へ命令が伝達され,社員に従わせる管理方式。

トップダウンマネジメント【top-down management】🔗🔉

トップダウンマネジメント【top-down management】 組織内で,最高責任者から下部に業務上の指示が伝達されるような方式のこと。

トップテン【topten】🔗🔉

トップテン【topten】 1 位から 10 位までにランクされる人。高位の 10 人。

トップニュース【top news】🔗🔉

トップニュース【top news】 新聞の紙面のトップ(上段右方)に載せる,最も重要な記事。トップ記事。

トップハット【top hat】🔗🔉

トップハット【top hat】 シルク-ハット。

トップヘビー【top-heavy】🔗🔉

トップヘビー【top-heavy】 企業において,組織の下の職位の人数に対して,上位の人数が多い状態をいう語。

トップボール【Top ball】🔗🔉

トップボール【Top ball】 準硬式野球のボール。エボナイトの芯(しん)を毛糸で包み,その上をスポンジでおおったもの。商標名。

トップマネージメント【top management】🔗🔉

トップマネージメント【top management】 企業の最高の意思決定機関による経営管理,またはこれをつかさどる階層。

トップライト【top light】🔗🔉

トップライト【top light】 (1)採光のために屋根にあけられた天窓。また,その光。 (2)舞台などで,上方からの照明。

トップレス【topless】🔗🔉

トップレス【topless】 女性の水着などで,上半身を露出したもの。

トップレベル【top-level】🔗🔉

トップレベル【top-level】 (1)最高水準。「―の技術」 (2)国や組織などの最高幹部。「―での交渉」

トパーズ【topaz】🔗🔉

トパーズ【topaz】 ⇒黄玉(おうぎよく)

トピアリー【topiary】🔗🔉

トピアリー【topiary】 幾何学模様や動物の形などに刈り込んだ樹木。また,その技法。

トピカル【topical】🔗🔉

トピカル【topical】 (形動) 話題となる。時事問題の。「―な出来事」

トピック【topic】🔗🔉

トピック【topic】 〔複数形で,トピックスとも〕 話題。論題。

トピックス【TOPIX】🔗🔉

トピックス【TOPIX】 〔Tokyo Stock Price Index〕 東証株価指数のうち,一部上場全銘柄を対象とした総合指数のこと。1968 年(昭和 43)1 月 4 日を基準日とし,その時価総額を 100 として算出。

トポロジー【topology】🔗🔉

トポロジー【topology】 位相(いそう)。狭義には位相幾何学,広義には位相数学。

TOP🔗🔉

TOP 1(トップ)[technical and office protocol] OA や CAD/CAM などの技術情報の送・受信用の LAN のプロトコル。ボーイング社が提唱。

TOP🔗🔉

TOP 2[The Olympic Program] 企業によるオリンピック運営支援計画。協力企業は五輪マークを使用できる。IOC が運営。

TOPIX🔗🔉

TOPIX (トピックス)[Tokyo Stock Price Index] 日本の代表的株価指数の一。⇒トピックス

新辞林TOPで始まるの検索結果 1-30