複数辞典一括検索+![]()
![]()
カターエフ【Valentin Petrovich Kataev】🔗⭐🔉
カターエフ【Valentin Petrovich Kataev】
(1897-1986) ソ連の小説家。同時代の世相を風刺的に描く。代表作は,社会主義建設をたたえた「時よ,進め!」,青少年向きの長編4部作「黒海の波」,実験的な手法の「聖なる井戸」など。
ジスカールデスタン【Val
ry Giscard d'Estaing】🔗⭐🔉
ジスカールデスタン【Val
ry Giscard d'Estaing】
(1926- ) フランスの政治家。大統領(在任,1974-1981)。欧州通貨制度創設など欧州統合を推進。またサミットを提唱し,ドゴール退陣後のフランス保守政界の大立者として活躍。
ry Giscard d'Estaing】
(1926- ) フランスの政治家。大統領(在任,1974-1981)。欧州通貨制度創設など欧州統合を推進。またサミットを提唱し,ドゴール退陣後のフランス保守政界の大立者として活躍。
バリュー【value】🔗⭐🔉
バリュー【value】
価値。「ネーム-―」
バリューアットリスク【value at risk】🔗⭐🔉
バリューアットリスク【value at risk】
金融派生商品(デリバティブ)取引におけるリスク管理手法の一。過去の統計をもとに予想される最大損失額を算出,リスクを数値化する。
バリン【valine】🔗⭐🔉
バリン【valine】
必須アミノ酸の一。多くのタンパク質に含まれるがその含量は多くない。アマの種子中に最も多い。
バルパライソ【Valpara
so】🔗⭐🔉
バルパライソ【Valpara
so】
チリ中部の太平洋に臨む港湾都市。首都サンティアゴの外港。ブエノスアイレスと結ぶアンデス横断鉄道の起点。
so】
チリ中部の太平洋に臨む港湾都市。首都サンティアゴの外港。ブエノスアイレスと結ぶアンデス横断鉄道の起点。
バルブ【valve】🔗⭐🔉
バルブ【valve】
(1)⇒べん(弁・瓣)
(2)真空管。
バレッタ【Valetta】🔗⭐🔉
バレッタ【Valetta】
マルタ共和国の首都。マルタ島北東岸に位置する港湾都市。
バレンシア【Valencia】🔗⭐🔉
バレンシア【Valencia】
スペイン東部,地中海に面する港湾都市。造船工業が発達。ゴシック式の大聖堂や宮殿がある。
バレンシアオレンジ【Valencia orange】🔗⭐🔉
バレンシアオレンジ【Valencia orange】
オレンジの一品種。香りが高く,甘味に富み,生食用・ジュース用に適する。
バレンティノ【Valentino】🔗⭐🔉
バレンティノ【Valentino】
(1)〔Mario V.〕
(1927-1991) イタリアのデザイナー。革を素材とした作品で世界的なブランドに成長。革を絹やレースのように自在にあやつると評された。
(2)〔Rudolph V.〕
(1895-1926) 南イタリア出身のアメリカの映画俳優。1920 年代前半「黙示録の四騎士」「シーク」「血と砂」などに出演し,異国的二枚目スターとして女性の世界的なアイドルとなるが,31 歳で急逝。
ブリューソフ【Valerii Yakovlevich Bryusov】🔗⭐🔉
ブリューソフ【Valerii Yakovlevich Bryusov】
(1873-1924) ロシアの詩人・批評家。ロシア象徴派の指導者の一人。雑誌「天秤座」を創刊。詩集「花冠」,長編小説「炎の天使」など。
ラルボー【Valery Larbaud】🔗⭐🔉
ラルボー【Valery Larbaud】
(1881-1957) フランスの小説家。欧州各地を旅行,文学的コスモポリタニズムの先駆をなす。著「バルナブース」ほか。
ワルキューレ【Valkyrie】🔗⭐🔉
ワルキューレ【Valkyrie】
北欧神話に登場する武装した処女たち。戦死した戦士たちを天上のワルハラ宮に導く。ワグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」第一夜「ワルキューレ」はこれに取材。
ワルハラ【Valhalla】🔗⭐🔉
ワルハラ【Valhalla】
北欧神話の死後の楽園。勇敢に闘った者だけが行くことができる。
VAL🔗⭐🔉
VAL
(バル)[(フ) Voiture automatique l
g
re]
完全自動式軽量地下鉄。フランスのリール市の地下を走る AGT。
g
re]
完全自動式軽量地下鉄。フランスのリール市の地下を走る AGT。
新辞林に「VAL」で始まるの検索結果 1-16。