複数辞典一括検索+![]()
![]()
パケット【packet】🔗⭐🔉
パケット【packet】
データ通信で,データを一定の単位に分割し,それぞれに伝送・交換に必要な情報を付したもの。
パコミオス【Pachomios】🔗⭐🔉
パコミオス【Pachomios】
(290 頃-346) エジプトの修道士。カッパドキアの 3 教父のひとり。弟グレゴリウスと共にアントニウスの隠修生活を発展させて,労働と祈りと共同の食事による共住制の修道会を創始。
パシフィックリーグ【Pacific League】🔗⭐🔉
パシフィックリーグ【Pacific League】
日本のプロ野球リーグの一。1949 年(昭和 24)結成。現在,6 球団が所属する。正称,パシフィック野球連盟(80 年に太平洋野球連盟を改称)。パ-リーグ。
パッキング【packing】🔗⭐🔉
パッキング【packing】
(1)荷造り。包装。
(2)管の継ぎ目などにあてて,気体や液体のこぼれるのを防ぐもの。パッキン。
パッキングケース【packing case】🔗⭐🔉
パッキングケース【packing case】
荷造り用の紙製の丈夫な箱。
パッキングペーパー【packing paper】🔗⭐🔉
パッキングペーパー【packing paper】
包装用の紙。包み紙。包装紙。
パック【pack】🔗⭐🔉
パック【pack】
(1)包むこと。包み。束。
(2)美容法の一。皮膚を人工の被膜でおおって外気を遮断すること。毛穴の汚れをとり,血行を良くし,肌を引き締めるなどの効果がある。
(3)コンピューターで,8 ビットで構成される 1 バイトに,数字 2 桁を記録するなど,一つの記憶単位に二つ以上の情報単位を詰め込むこと。
パッケージ【package】🔗⭐🔉
パッケージ【package】
(1)包装すること。また,商品包装用の箱。
(2)商品としてひとまとまりにセットしたもの。
パッケージツアー【package tour】🔗⭐🔉
パッケージツアー【package tour】
乗り物・宿・食事・見物などをすべてまとめて旅行社が売り出す形式の旅行。パック-ツアー。セット旅行。
ペース【pace】🔗⭐🔉
ペース【pace】
歩いたり,走ったり,仕事をしたりする時の速度。「―を上げる」
ペースメーカー【pacemaker】🔗⭐🔉
ペースメーカー【pacemaker】
(1)中距離以上の競走や自転車競技などで,先頭を走って基準となるペースをつくる選手。
(2)心臓に電気刺激を周期的に与えて収縮させ,心拍を正常に保つ装置。
PAC🔗⭐🔉
PAC
1[Pan-American Congress]
パン-アメリカ会議。1889 年,南北アメリカ大陸 21 か国が参加してワシントンで開催。以後定期的に各国の首都で開催。
PAC🔗⭐🔉
PAC
2[Political Action Committee]
政治活動委員会。アメリカの企業・組合などが組織する団体で,支持する議会議員の選挙運動に対し資金援助などを行う。
PAC🔗⭐🔉
PAC
3[pollution abatement and control industry]
環境汚染の軽減と制御に努力する産業。
PACS[picture archiving and communication system for medical application]🔗⭐🔉
PACS[picture archiving and communication system for medical application]
医用画像保管・電送システム。医用画像情報を光ディスクなどに記憶させて整備し,各種医療機関・研究機関が有効利用できるようにしたシステム。
新辞林に「pac」で始まるの検索結果 1-15。