複数辞典一括検索+

シバ【Vandana Shiva】🔗🔉

シバ【Vandana Shiva】 (1952- ) インドの科学哲学者。「緑の革命」の影響などの環境問題の研究で知られる。著書「緑の革命の暴力」「生きる歓び」や「エコフェミニズム」(共著)など。

バナジウム【vanadium】🔗🔉

バナジウム【vanadium】 バナジウム族に属する遷移元素の一。元素記号 V 原子番号 23。原子量 50.94。灰色の固体金属。存在量はわずかだが地表に広く分布。チタンに似て耐食性が大きく,普通の酸・アルカリとは反応しにくい。高速度鋼の成分として用いられる。バナジン。

バニシングクリーム【vanishing cream】🔗🔉

バニシングクリーム【vanishing cream】 脂肪分が少なく,皮膚に吸収されやすい化粧クリーム。

バニティー【vanity】🔗🔉

バニティー【vanity】 虚栄。虚飾。うぬぼれ。

バニティーケース【vanity case】🔗🔉

バニティーケース【vanity case】 女性が化粧品などを入れて携帯するケース。バニティー-バッグ。

バニラ【vanilla】🔗🔉

バニラ【vanilla】 ラン科のつる性常緑多年草。熱帯アメリカ原産。果実を食品の香料とするため熱帯各地で栽培。葉は長楕円形で肉質。花は緑黄色。果実は長さ約 20cm,径約 1cm の円柱形で 3 稜がある。

バニラエッセンス【vanilla essence】🔗🔉

バニラエッセンス【vanilla essence】 バニラの果実から採った香料。また,その香りに似せて合成した香料。

バニリン【vanillin】🔗🔉

バニリン【vanillin】 バニラの果実から得られる芳香のある針状結晶。化学式 C8H8O3 工業的にはリグニンの分解などによって作られる。菓子や食品の香料として用いる。ワニリン。

バヌアツ【Vanuatu】🔗🔉

バヌアツ【Vanuatu】 南太平洋,ニューヘブリデス諸島から成る共和国。イギリス・フランス共同統治領から 1980 年独立。コプラ・カカオなどを産する。住民はメラネシア人。首都はエファテ島のポートビラ。面積 1 万 2 千 km2。人口 17 万(1995)。正称,バヌアツ共和国。

バン【van】🔗🔉

バン【van】 箱形の有蓋トラック。

バン【VAN】🔗🔉

バン【VAN】 〔value-added network〕 コンピューター間の通信をするために情報の蓄積・提供,通信速度および形式の変換,通信ルートの選択など種々の情報通信サービスを付加した通信網。付加価値通信網。

バンクーバー【Vancouver】🔗🔉

バンクーバー【Vancouver】 カナダ南西端部,太平洋に面する港湾都市。パルプ・機械・造船・水産加工などの工業が発達。大陸横断鉄道の終点で,水陸空の交通の要衝。

バンダリズム【vandalism】🔗🔉

バンダリズム【vandalism】 文化・文化財を破壊すること。蛮行。

バンダル【Vandals】🔗🔉

バンダル【Vandals】 東ゲルマンの混成部族。民族大移動でオーデル川上流の原住地から北アフリカに渡り,カルタゴを首都にバンダル王国(429 頃-534)を建国。

ワシレーフスカヤ【Vanda Vasilevskaya】🔗🔉

ワシレーフスカヤ【Vanda Vasilevskaya】 (1905-1964) ポーランド生まれのソ連の女流小説家。ドイツ占領軍に対する抵抗を描いた「虹」,「水の上の歌」などを著す。

VAN🔗🔉

VAN 1[Republic of Vanuatu] バヌアツ。IOC の国・地域コードの一。

VAN🔗🔉

VAN 2(バン)[value-added network] 付加価値通信網。⇒バン

新辞林vanで始まるの検索結果 1-17