複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしんこきん‐ちょう【新古今調】(‥テウ)🔗⭐🔉しんこきん‐ちょう【新古今調】(‥テウ) 歌論で、「新古今和歌集」の特徴的な歌のよみぶりやしらべをいう。余情にとむ妖艶な詠風で、三句切れ、本歌取り、縁語、掛詞、体言止めなどの修辞技巧、情趣的・感覚的な表現、唯美的・ロマン的な思潮などがその特色。 日国 ページ 11059 での【新古今調‥テウ】単語。