複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじんこく‐き【人国記】🔗⭐🔉じんこく‐き【人国記】 1 各地の地理、風俗、人情などを国別に記した書物。 2 国別または府県別に、その地方出身の有名な人物に論評を加えた書物。 地誌。二巻。室町末期の成立によるものを、関祖衡により「新刊人国記」として改編、出版、元禄一四年刊。日本各国の人情、風俗を地理的環境と関連させながら論ずる。 日国 ページ 11060 での【人国記】単語。