複数辞典一括検索+![]()
![]()
せいわ‐げんじ【清和源氏】🔗⭐🔉
せいわ‐げんじ【清和源氏】
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏族。とくに皇孫経基王の一流だけが栄えた。経基王の子満仲は摂津多田庄に土着して強力な武士団の棟梁となり、さらにその子頼光が摂関家と結んで勢力を伸ばした。のち頼義・義家の時、関東・奥羽の兵乱を鎮圧して関東武士と結合し、源氏の関東進出を果たす。白河院の平氏登用や、その後の保元・平治の乱によって衰退したが、頼朝の挙兵で平氏が滅亡、頼朝は最初の武家政権である鎌倉幕府を開く。佐竹・武田・平賀・新田・足利の各氏はいずれもこの支流で、その他多くの武家が清和源氏を名乗り、各地に広く分布。信濃源氏、美濃源氏、尾張源氏、三河源氏、河内源氏、摂津源氏、大和源氏、多田源氏、甲斐源氏などがある。→源(みなもと)
日国 ページ 11761 での【清和源氏】単語。