複数辞典一括検索+

せい‐わ【清和】🔗🔉

せい‐わ【清和】 1 (形動)空が晴れてなごやかなこと。空気が澄んでのどかなこと。転じて、そのような春の時候。 2 陰暦四月朔日の異称。また、陰暦四月の称。《季・夏》 3 (形動)世の中がしずかでおだやかなこと。よく治まっていること。

日国 ページ 11761 での清和単語。